書跡
国宝
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 |
---|---|---|---|---|
宋刊本 文選(もんぜん) | 21冊 | 昭和27年3月29日 |
昌平町(足利学校) |
足利市 |
宋版 禮記正義(らいきせいぎ) | 35冊 | 昭和30年2月2日 | 昌平町(足利学校) | 足利市 |
宋版 周易註疏(しゅうえきちゅうそ) | 13冊 | 昭和30年6月22日 | 昌平町(足利学校) | 足利市 |
宋版 尚書正義(しょうしょせいぎ) | 8冊 | 昭和30年6月22日 | 昌平町(足利学校) | 足利市 |
重要文化財
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 |
---|---|---|---|---|
足利学校旧鈔本(周易5・周易伝3・古文孝経1・論語義疏10) | 4種 19冊 |
昭和25年8月29日 | 昌平町(足利学校) | 足利市 |
宋刊本 附釈音毛詩註疏 | 30冊 | 昭和25年8月29日 | 昌平町(足利学校) | 足利市 |
宋刊本 附釈音春秋左傳註疏 | 25冊 | 昭和25年8月29日 | 昌平町(足利学校) | 足利市 |
宋刊本 周禮 | 2冊 | 昭和25年8月29日 | 昌平町(足利学校) | 足利市 |
紙本墨書 仮名法華経 | 8巻 | 昭和25年8月29日 | 家富町 | 鑁阿寺 |
鑁阿寺文書(615通) | 36巻8冊7幅 | 昭和36年2月17日 昭和56年6月9日追加 |
家富町 | 鑁阿寺 |
宋版唐書列伝残巻 | 22冊 | 昭和51年6月5日 | 昌平町 | 足利市 |
紙本墨書 魯論抄【認定重要美術品】 | 5冊 | 昭和17年5月30日 | 家富町 | 鑁阿寺 |
栃木県指定文化財
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 |
---|---|---|---|---|
大川家文書 | 1267点 | 昭和37年1月9日 | 小俣町 | 個人蔵 |
紙本墨書 八幡郷検地帳 | 1冊 | 昭和44年4月25日 | 八幡町 | 八幡宮 |
大般若経 | 600帖 | 昭和57年1月26日 | 家富町 | 鑁阿寺 |
紺紙金字法華経 | 8巻 | 昭和57年1月26日 | 家富町 | 鑁阿寺 |
足利市指定文化財
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 |
---|---|---|---|---|
足利学校記録 | 92冊 | 昭和34年2月17日 | 昌平町 | 足利市 |
延文記録 | 1巻 | 昭和34年2月17日 | 八幡町 | 八幡宮 |
大永化縁状 | 1巻 | 昭和34年2月17日 | 八幡町 | 八幡宮 |
下野足利領八幡山御縄打水帳及び名寄帳 | 3冊 | 昭和35年4月1日 | 八幡町 | 八幡宮 |
大般若波羅蜜多経 | 600巻 | 昭和55年3月22日 | 高松町 | 長昌寺 |
足利学校古書 | 635冊 | 昭和62年12月15日 | 昌平町 | 足利市 |
日光例幣使短冊 | 3枚 | 平成3年11月22日 | 川崎町 | 天満宮 |
須藤家文書付種痘免許看板 | 937点1枚 | 平成7年12月19日 | 小俣町 | 足利市 |
河内家文書(修験道史料) | 91点 | 平成12年6月19日 | 高松町 | 個人蔵 |
阿部家文書 | 3520点 | 平成12年6月19日 | 大月町 | 個人蔵 |
掲載日 令和5年2月1日
このページについてのお問い合わせ先