このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  市政情報 >  市長の部屋

市長の部屋

ごあいさつ

早川尚秀市長の写真

  

足利市は、東京から北へ約80km、栃木県南西部に位置しており、都心からのアクセスが良好な場所にあります。市の北部には緑豊かな山並み、南部には関東平野が広がり、中央部に渡良瀬川の美しい流れをたたえる自然に恵まれたまちです。

また、日本最古の学校といわれる日本遺産「史跡足利学校」や、本堂が国宝に指定されている足利氏ゆかりの「鑁阿寺(ばんなじ)」など、歴史的遺産も多く、「歴史と文化のまち」として知られています。

 

本市は、大正10年1月1日に市制を施行し、令和3年に市制100周年の節目を迎えました。100年先を見据えたまちづくりの指針として「第8次足利市総合計画」を策定し、将来都市像として「誇り高く仁(ひと)を育み挑戦し続けるまち足利」を掲げています。

現在、市民の皆様と課題や目標を共有しながら、総合計画に沿ったまちづくりのためにチャレンジ精神をもって、さまざまな事業に取り組んでいるところです。

 

令和5年は、コロナ禍からの回復を確実なものとするため、多くの地域経済活性化策などに尽力してまいりました。世界有数のコンサルティング企業であるデロイトトーマツ社などと産学官連携協定を結び、学力向上をめざす教育DXをさまざまな形で推進しています。

また、本市ゆかりの名刀「山姥切国広」を後世に遺していくために立ち上げた「縷縷(るる)プロジェクト」に多くの皆様からご支援をいただき、由緒ある刀を本市の新たな宝として迎えることができました。先人たちの想いとともに、今後も名刀を未来に引き継いでいけるよう取り組んでまいります。

文化観光推進策では「夜景サミット」の誘致をはじめ、子育て支援策の拡充、移住定住促進策の充実、防災力の強化、新産業団地造成の着手など、新たな事業の展開や従来の事業の更なる推進に全力で挑んできました。

 

令和6年は、子育てしやすい環境づくりや出生数の増加に向け、「出会い」から「結婚」、「妊娠」、「出産」、「子育て」への切れ目のない支援のほか、教育力の強化、産業振興など、将来を見据えた種まきを継続していくことが必要であると考えております。

本市で暮らす人々が、このまちで暮らすこと、暮らし続けることへの期待感や安心感を実感していただけるよう、引き続き各分野において精力的に事業を展開してまいります。

 

本市が長い時間の中で育み、培ってきた文化や歴史、自然を皆で共有しながら、その価値を全国に発信し、足利らしさ、足利の誇りを守りつつ、品格あるまちづくりを進めていきたいと考えております。

 

ふるさと足利を心から想い、未来に責任を負う世代の一人として、市民の皆様とともに、多くの英知と創造性を市政に反映させ、公平公正で信頼される市政の実現に全力を尽くしてまいります。

 

足利市長早川尚秀

最近チェックしたページ