トップ
> 紙本墨画  仮名法華経(しほんぼくが  かなほけきょう)
									紙本墨画 仮名法華経(しほんぼくが かなほけきょう)

寸法    縦  28.3cm、横  1,724.2cm
8巻
鎌倉時代
これは法華経というお経をひらがな交じりで書き写した鎌倉時代の書物です。
全部で8巻からなり木箱に納められています。
第1巻の終わりには元徳(げんとく)2年(1330)6月14日の日付が入っており、「妙法蓮華経序品第一」の内題に始まり、ひらがな交じりで書写され、これに朱点をつけ、朱墨の板合いを加えています。
この種の文化財は数が少なく、大変貴重なものです。
※通常非公開となっております
						掲載日 令和5年2月1日
						
		
					このページについてのお問い合わせ先
								






 
														 
														 
														 
														 
									 
									 
									 
									 
									 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														