このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ教育・文化文化文化財文化財一覧> 物外軒の使用料が変わります!

物外軒の使用料が変わります!

利用者の利便性の向上と文化財の更なる活用を図るため、令和7(2025)年4月1日から使用時間及び使用料の見直しを行うこととしました。

改正日

令和7年(2025)年4月1日

使用料

使用料一覧
使用時間

午前

(午前9時から正午)

午後

(午後1時から午後4時)

夜間

(午後5時から午後9時)

面積(参考)
茶室 1,300円 1,800円 2,600円 24.39m2
居室 3,300円 4,600円 6,600円 60.03m2

備考
1 使用料は、消費税及び地方消費税を含む。
2 使用時間を延長し、又は繰り上げて使用する場合は、当該使用時間の前後1時間以内とし、それぞれにつき規定使用料に100分の30を乗じて得た額(その額に100円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)を徴収する。

 

使用期間

年間を通して使用可能(ただし、年末年始(12月28日~1月4日)等は除く。)

使用方法

使用をご希望の場合は、申請書を文化課へご提出ください。(窓口/FAX/郵送/メールいずれも可)

FAX 0284-20-2207

メール bunka@city.ashikaga.lg.jp

docx物外軒使用許可申請書(docx 10 KB)

docx物外軒使用料減免申請書(docx 10 KB)


 


掲載日 令和7年3月28日 更新日 令和7年4月4日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化課 文化財保護・世界遺産推進担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2230
FAX:
0284-20-2207

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています