このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 宋版  周易註疏(国宝)(そうばん  しゅうえきちゅうそ  こくほう)

宋版  周易註疏(国宝)(そうばん  しゅうえきちゅうそ  こくほう)

しゅうえきちゅうそのしゃしん

 

縦  27.0cm、横  19.1cm
13冊
中国・南宋時代(なんそうじだい)

 

周易は、昔の中国の占いの本で、易経(えききょう)あるいは易とも言い、注疏は正義とも言います。

魏の王弼(おうひつ)、晋(しん)の韓康伯(かんこうはく)が注を書き、唐の孔頴達(くようだつ・くえいだつ)が選んだもので、13巻からなります。

毎冊、巻頭の上欄に「足利学校公用」と横に、巻末には「上杉右京藤原憲忠寄進」の墨書があり、足利学校を中興した上杉憲実の子・憲忠の寄進によるものとわかります。

毎冊の終わりには、端平(ずいへい)年間(1234-1236)に陸子(りくし)が奥書を加えて伝来の正しさを伝えています。

 

※通常非公開となっております

 


掲載日 令和5年2月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
FAX:
0284-20-2207
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています