このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 足利学校旧鈔本(周易5、周易伝3、古文孝経1、論語義疏)

足利学校旧鈔本(周易5、周易伝3、古文孝経1、論語義疏)

きゅうしょうほんのしゃしん

 

4種19冊
室町時代

 

この旧抄本4種は周易5冊、周易伝(しゅうえきでん)3冊、古文孝経(こぶんこうきょう)1冊、論語義疏10冊からなり、もともと中国で出版されたものを室町時代に日本で写した本です。

  • 周易:室町末期に宋刊本から書写したもの。
  • 周易傳:応安5年(1372)の写本。
  • 古文孝経:室町中葉以後の写本で、歴史的に有名な足利本。
  • 論語義疏:室町時代の写本。

孔子の教えを学ぶ儒学や占いの方法を学ぶ易学などを教える、足利学校での教科書として使用されていたものです。

 

※通常非公開となっております

 


掲載日 令和5年2月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
FAX:
0284-20-2207
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています