保健検診担当
健康・福祉
こども
こどもの健診・予防接種
- 定期予防接種 デジタル予診票が利用できます!
- MR(麻しん・風しん)予防接種について
- 骨髄移植等により免疫を失った方に対する再接種費用の助成について
- ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンについて
- 日本脳炎予防接種について
- A類定期予防接種
こどもの予防接種
- 足利市外での予防接種
- 定期予防接種 デジタル予診票が利用できます!
- MR(麻しん・風しん)予防接種について
- 骨髄移植等により免疫を失った方に対する再接種費用の助成について
- おたふくかぜ任意予防接種費用の助成について
- ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンについて
- 日本脳炎予防接種について
- A類定期予防接種
こどもに関する助成
助成金・補助金
新型コロナウイルス感染症
新型コロナワクチン接種
市民情報
相談窓口
医療・健康
健康診断を受けたい
がん検診等
- 子宮頸がん検診 HPV(ヒトパピローマウイルス)検査についてのご案内
- 令和6(2024)年度 健康診査・各種がん検診などのご案内
- 令和6年度 健康診査・各種がん検診の費用免除について
- 令和6年度 いちょう検診のご案内
- (終了しました)令和6年度歯周疾患検診のご案内
- 女性のがん検診(乳がん・子宮頸がん)のお知らせ
予防接種
成人
- 帯状疱疹 任意予防接種費用の助成について
- ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンについて
- 令和6年度高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種の助成のお知らせ
- 風しん抗体検査及び風しん第5期予防接種の助成のお知らせ
こども
- 足利市外での予防接種
- 定期予防接種 デジタル予診票が利用できます!
- MR(麻しん・風しん)予防接種について
- 骨髄移植等により免疫を失った方に対する再接種費用の助成について
- おたふくかぜ任意予防接種費用の助成について
- ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンについて
- 日本脳炎予防接種について
- A類定期予防接種
健康のお知らせ
献血・ドナー等
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課 保健検診担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2371,0284-20-2373