このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康・福祉医療・健康献血・ドナー等> 献血にご協力をお願いします

献血にご協力をお願いします

献血について

献血とは、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊いいのちを救うために、健康な方が自らの血液を無償で提供するボランティア活動です。

16~69歳までの健康な方に献血のご協力をお願いしています。

※65歳以上の方の献血については、献血いただく方の健康を考慮し60~64歳の間に献血経験がある方に限ります。

献血が必要な理由

輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。

このため、輸血等に必要な血液を確保するためには、一時期に偏ることなく献血にご協力いただく必要があります。

 

献血の手順

栃木県赤十字血液センター(献血の手順)(新しいウィンドウが開きます)

 

献血できる場所

うつのみや大通り献血ルーム(新しいウィンドウが開きます)

栃木県赤十字血液センター(新しいウィンドウが開きます)

献血バス(新しいウィンドウが開きます)

 

関連リンク

厚生労働省(血液事業の情報ページ)(新しいウィンドウが開きます)

日本赤十字社(献血について)(新しいウィンドウが開きます)

栃木県赤十字血液センター(新しいウィンドウが開きます)


掲載日 令和7年2月27日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課 保健検診担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2371

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています