このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康・福祉医療・健康予防接種成人> 帯状疱疹 任意予防接種費用の助成について

帯状疱疹 任意予防接種費用の助成について

現在、任意となっている帯状疱疹予防接種の接種費用を以下のとおり助成します。

対象者

以下のどちらも該当する方が対象者になります。

  • 接種日時点で足利市に住民票のある、満50歳以上の方
  • 足利市で帯状疱疹予防接種の費用助成を受けたことがない方

ワクチンの種類及び接種回数

以下の2種類のワクチンがあります。医療機関によって、接種できるワクチンが異なる場合があります。

  • 生ワクチン(1回接種)4,000円
  • 不活化ワクチン(2回接種)各10,000円

医療機関の窓口で、差額分をお支払いいただきます。

接種医療機関

以下の表中の医療機関で接種可能です。いずれの医療機関でもワクチンの在庫を確認し、予約してから接種してください

足利市帯状疱疹任意予防接種協力医療機関一覧
医療機関名 所在地 電話番号

不活化 備考
青木病院 本城1丁目1560 41-2213    
青柳耳鼻咽喉科 朝倉町268-2 73-1187    
浅岡医院 相生町387 41-8188    
朝倉町よしだクリニック 朝倉町3丁目15-19 22-3810  
足利腎クリニック 伊勢南町9-5 43-1760    
足利第一病院 大月町1031 44-1212  
あしかがの森足利病院 大沼田町615 91-0611    
足利富士見台病院 大前町1272 62-2448    
阿部医院本院 葉鹿町1丁目10-8 64-0888    
いかるぎ町内科クリニック 鵤木町3-1 22-7285  
井戸川クリニック 福富町2096-1 73-3360  
今井病院 田中町100 71-0181    
うるしばらクリニック 借宿町610-7 70-7177    
大岡胃腸内科 花園町4-2 41-1177  
岡田内科・小児科 朝倉町3丁目8-14 72-8877  
小平内科クリニック 助戸1丁目710 44-2223  
落合医院 今福町66 21-1328  
尾之内外科 大前町460-4 55-5749    
小野内科消化器科医院 旭町851-4 22-3730  
賀川診療所 五十部町1785 21-3131  
鹿島こどもクリニック 鹿島町501-3 65-0035  
鹿島整形外科 鹿島町506 62-7881  
かめいクリニック 堀込町2760-1 70-6607    
亀田医院ペインクリニック 朝倉町3丁目16-5 72-2233  
きねぶちクリニック 元学町830-3 42-8200  
くさの小児科 上渋垂町338-3 73-7000  
こんのクリニック 福居町506 73-0860    
小林内科 堀込町189-1 70-3022  
小松原ペインクリニック 南大町451-1 70-1374  
三瓶医院 大町11-12 41-0066  
柴田クリニック 千歳町67-7 43-2330  
新山クリニック 新山町2256 42-1881  
鈴木病院 栄町1丁目3412 21-2854  
すながクリニック 八椚町494-1 44-7211  
関内科医院 利保町3丁目7-1 44-0880  
田村レディスクリニック 江川町3丁目13-3 43-3006  
筑波医院 羽刈町57 71-1633  
てらうち内科小児科医院 葉鹿町1丁目31-27 64-1133  
ときたクリニック 江川町2丁目13-5 42-3323  
栃木産科婦人科医院 錦町14 41-3378  
冨田内科医院 錦町45-1 41-5405  
長﨑病院 伊勢町1丁目4-7 41-2230    
なかたクリニック 借宿町558 73-6760  
なかみがわ内科小児科クリニック 八幡町1丁目7-1 70-0511  
中谷医院 通2丁目2646-1 41-3591  
中山内科医院 通2丁目2739 21-6495 かかりつけの方のみ
西田医院 小俣町1789-1 65-0088    
はじか外科内科 葉鹿町1丁目16-2 64-8437    
平沢内科医院 緑町1丁目5-2 21-3567    
福地医院 西新井町3178 71-2161  
ふじさわみみはなのどクリニック 葉鹿町324-5 65-1387  
伏島医院 里矢場町1985-2 71-3010  
伏島クリニック 朝倉町3丁目3-1 70-3085  
本庄記念病院 堀込町2859 73-1199  
増田医院 上渋垂町72-1 72-5288    
みくりや整形外科 島田町822-6 73-7373    
皆川病院 多田木町1168-1 91-2188    
柳田医院 福居町589 71-2301  
山川ゆい診療所 山川町88-7 22-3651  
ゆはし医院 大町12-2 40-1500  
吉田醫院 江川町3-4-12 22-7661  
わたなべ整形外科 寿町9-28 43-2772    

実施期間

令和6年4月1日(月曜日)から

助成についてのQ&A

Q.すでに帯状疱疹のワクチンを何年か前に接種しました。助成事業開始日以降に、再び接種を希望していますが、助成の対象になりますか。

A.助成事業開始日(令和6年4月1日(月曜日))以降に、初めて市の助成を受けるということであれば助成の対象になります。なお、一度助成を受けた方はその後の接種については対象となりません。

 

Q.不活化ワクチンの1回目を令和5年度中に接種しました。2回目を助成事業開始日以降に接種する予定です。助成の対象になりますか。

A.ご質問の場合、2回目のみが助成の対象になります。なお、数年後に再接種を希望され、不活化ワクチンを接種される場合は、1回目のみ助成対象となります。

帯状疱疹とは

帯状疱疹は、子どものころに感染する「水ぼうそう」のウイルスが、治癒後も体の感覚神経に潜伏し、大人になって加齢や疲労によるストレス、基礎疾患や癌、リウマチなどの治療で使用される免疫抑制剤等により、その人の免疫力が低下することで、ウイルスが再活性化して発症する病気で、体の左右どちらかの神経に沿って痛みを伴う赤い発疹と水ぶくれが多数集まり帯状に生じます。日本での疫学調査では働き盛りの50歳を過ぎたころから急増し、80歳までに3人に1人が発症する(生涯発症率は約30%)ほぼ全ての日本人が発症のリスクを持った疾患です。

帯状疱疹後神経痛(PHN)

帯状疱疹は皮膚の表面にできる発疹からくる痛みが主な症状ですが、発疹が治癒した後にも痛みが残る場合があり、帯状疱疹後神経痛(PHN)と呼ばれています。帯状疱疹後神経痛は人によってさまざまな痛みが生じますが「焼けるような」「ズキンズキンとする」「刺すような」痛みが多いとされています。皮膚感覚の異常がみられることもあり、痛みによって睡眠や日常生活に影響を及ぼすことがあります。

 

 

 


掲載日 令和6年4月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課 保健検診担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2373

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています