このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  部局一覧 >  健康福祉部 >  障がい福祉課 >  障がい福祉担当

障がい福祉担当

防災ポータル

防災

  1. 視覚障がい者向け防災ガイドブックを作成しました。

気象・災害

  1. 視覚障がい者向け防災ガイドブックを作成しました。

避難所

  1. 視覚障がい者向け防災ガイドブックを作成しました。

健康・福祉

障がい者福祉

手帳の申請

  1. 精神障害者保健福祉手帳
  2. 療育手帳
  3. 身体障害者手帳

障がい福祉の制度一覧

日常生活などの支援
  1. 在宅重度心身障がい児者紙おむつ券の給付
  2. 自動車改造費の助成
  3. 自動車運転免許取得費用の助成
保健・医療
  1. 自立支援医療(精神通院)
  2. 自立支援医療(更生医療)
  3. 自立支援医療(育成医療)
  4. 重度心身障害者医療費助成制度
割引・減免制度
  1. NHK受信料の減免
  2. 有料道路通行料金の割引
  3. 公共交通機関等の運賃割引
  4. 税金の控除・減免
  5. 公共施設の入館料等の減免
手当・見舞金
  1. 特別児童扶養手当
  2. 特別障害者手当
  3. 障害児福祉手当
  4. 指定難病患者見舞金
意思疎通支援
  1. ご利用ください!! 障がい福祉課の手話通訳者
  2. 広報あしかがみの『点訳版』と『音訳版』があります
社会参加
  1. 障がい者団体について
その他
  1. ヘルプカードを配布します
  2. 障がいに関するシンボルマーク
  3. おもいやり駐車スペース

計画・方針・資料

  1. 栃木県において「障害の特性に応じた災害対応マニュアル」が作成されました
  2. 「あしかがし障がい児者福祉プラン(第7期計画)」を策定しました。
  3. 令和3年6月より障害者差別解消法が改正され、令和6年4月に施行されました

その他

  1. 視覚障がい者向け防災ガイドブックを作成しました。
  2. 障がい児・者の方が利用可能な歯科医院をお探しの方へ

市政情報

広報・広聴

広報あしかがみ

  1. 広報あしかがみの『点訳版』と『音訳版』があります
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 障がい福祉課 障がい福祉担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2169
FAX:
0284-21-5404

最近チェックしたページ