「あしかがし障がい児者福祉プラン(第7期計画)」を策定しました。
障がい者に関する各種施策を総合的、計画的に進めるため、2024年度から2026年度までの3年間を計画期間とした「あしかがし障がい児者福祉計画(第7期)」を策定しました。
あしかがし障がい児者福祉プラン(第7期)(pdf 4.23 MB)
あしかがし障がい児者福祉プラン(第7期)概要版   (pdf 1.43 MB)
計画の基本理念
障がいのある人もない人も、互いに支え合い、障がい者が地域で安心して暮らすことのできる社会の実現を目指します。
計画の内容
「あしかがし障がい児者福祉プラン(第7期計画)」は、3つの計画から構成されています。
- 「障害者計画」…障害者基本法に基づく市町村障がい者計画
 - 「障害福祉計画」…障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス、相談支援及び地域生活支援事業の提供体制の確保に関する計画
 - 「障害児福祉計画」…児童福祉法に基づく障害児通所支援及び障がい児相談支援に関する計画
 
パブリック・コメントの結果
- 実施期間令和5(2023)年12月18日(月曜日)~令和6(2024)年1月5日(金曜日)
 - 提出意見1団体8件
 - 意見の内容と市の考え方
 
						掲載日 令和5年2月1日
							更新日 令和6年11月21日
							
		
					このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								健康福祉部 障がい福祉課 障がい福祉担当
							
						住所:
                                〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
                            電話:
								
									0284-20-2169
								
							FAX:
								0284-21-5404
							






														
														
														
														
									
									
									
									
									
                                                                            
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
								