トップ > 防災ポータル
防災ポータル
防災
- 緊急消防援助隊が活動を終了し、帰還しました
- 市内2団体が自治体消防制度75周年記念事業『日本防火・防災協会会⾧表彰』を受賞しました!
- 緊急消防援助隊を岩手県大船渡市林野火災に派遣しました
- 【自主防災会対象】足利市街頭用消火器等購入費助成金
- 【実施しました!】ペット同行避難受け入れ訓練~災害時も大切な"家族"と一緒に~
- 視覚障がい者向け防災ガイドブックを作成しました。
- ハザードマップ(わが家の地震対策)
- 【今後も地震に備えましょう】「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」の呼びかけは終了しました
- 「災害に強い施設園芸づくり月間」について
- テレビの『 d ボタン』で防災情報や気象情報を確認しよう
- 防犯カメラ及び設置工事一式の寄贈に対する感謝状を贈呈しました
- 大雪を想定した備えをしましょう(気象庁のホームページのリンクです)
- ハザードマップ(地震発生時の行動)
- 【情報更新】市内で発生した獣による人身被害の事案について
- 消防職員用防火衣を更新しました
- 足利市地域防災計画
- 足利市洪水・土砂災害ハザードマップ(全体)
- 足利市洪水・土砂災害ハザードマップ(避難のタイミングや種類、注意点について)
- 足利市洪水・土砂災害ハザードマップ(わが家と地域の防災対策)
- 足利市洪水・土砂災害ハザードマップ(非常持ち出し品・備蓄品)
- 消防・防災情報
- 「足利市林野火災対応マニュアル」及び「重点項目の取組状況」について
- 要配慮者利用施設における避難確保計画の作成及び避難訓練実施結果の報告について
気象・災害
- 緊急消防援助隊が活動を終了し、帰還しました
- 緊急消防援助隊を岩手県大船渡市林野火災に派遣しました
- 【自主防災会対象】足利市街頭用消火器等購入費助成金
- 【実施しました!】ペット同行避難受け入れ訓練~災害時も大切な"家族"と一緒に~
- 視覚障がい者向け防災ガイドブックを作成しました。
- 足利市洪水・土砂災害ハザードマップ(風水害から身を守る)
- 毛野体育館の電話回線が復旧しました
- 熱中症対策一覧
- 大雪を想定した備えをしましょう(気象庁のホームページのリンクです)
- 【台風に備える】9月から10月は台風による大雨被害が多い時期です
- 営農情報(令和7年1月10日更新)
- 災害情報テレホンサービス
- 足利市の15時の気温(令和6年7月~9月)
- 足利市洪水・土砂災害ハザードマップ(気象に関する情報)
- 足利市洪水・土砂災害ハザードマップ(土砂災害への備え)
- 土砂災害警戒区域等の周知について