このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ防災ポータル情報取得> Eメール119について

Eメール119について

Eメールでの119通報は、会話による意思の伝達が難しい方が、火事、急病、災害等が発生した時に通報するひとつの手段として、スマートフォンなどを利用してメールで通報することができるものです。

対象者について

足利市内に居住、通勤、通学している方で、会話による意思の伝達が難しい方が対象となります。

利用の手続

「Eメール119番通報利用(申込・変更・廃止)届出書」により必要事項を記載して次の場所に提出してください。

  • 最寄りの消防署、分署
  • 市役所  社会福祉課
  • 東砂原後町  足利市総合福祉センター
  • 各公民館

また以下からもダウンロードできます。

登録・利用開始通知

申し込み後、概ね1週間以内に登録され、足利市消防本部から利用者へ、119番通報用の専用アドレスをメールでお知らせします。

なお、迷惑メール、未承諾広告メールの受信防止の着信拒否設定をされている場合は登録完了の返信メールが届きません。利用する際には、着信拒否設定を解除してから手続きを行ってください。

利用に関して不明の点がございましたら、ご面倒でも最寄りの消防署・分署へお越し下さい。

Eメールによる消防防災情報の配信

「Eメール119番通報利用届出」をされた方に足利市内で発生した火災、気象、震度、避難情報を届出された携帯電話やパソコンに配信いたします。

火災情報につきましては、利用される方の住所を基にその住所を管轄する消防団が出動する火災に対し配信します。

なお、火災、気象、震度情報は任意ですが、避難情報は必須となります。

Eメールによる消防防災情報を取得するために、こちらのドメインを『city-ashikaga.jp』受信できるよう設定をお願いします。

利用上の注意事項

  • メールは、電話通信またはインターネットの回線使用状況及び保守管理等により遅配したり、届かない場合があります。
  • あらかじめ届出された住所以外からの通報は、メールのやりとりにより通報場所を特定するため、救急車、消防車の現場到着が遅れることがあります。
  • 緊急時に備えて、Eメール119番通報が出来るように、あらかじめ送信するアドレスや通報内容などを登録しておくことをお勧めします。
  • Eメール119番通報後、足利市消防本部から受付した旨の返信メールを送信します。返信メールが届かない場合は、直ちに近くの人に助けを求めるなどの手段を講じてくだい。
  • Eメール119番通報場所は、足利市内に限ります。
  • 届出なくメールアドレスを変更された場合またはメール受信拒否をされている場合は消防・防災情報を提供することができません。
  • Eメール119番通報に伴う料金は利用者の負担になります。
  • Eメール119番通報専用のメールアドレスは、他に漏らさないでください。
  • Eメール119番は、緊急通報用であるため問い合わせ等に対応することはできません。
  • 届出された個人情報は、Eメール119番通報の受信のみ使用しそれ以外の目的には一切使用いたしません。
  • メールでの問合せは、tsusin@city.ashikaga.lg.jp通信指令課までご連絡ください。

掲載日 令和5年2月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
消防本部 通信指令課
住所:
〒326-0831 栃木県足利市堀込町190番地1
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています