このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  防災ポータル >  避難所

避難所

足利市内の一時避難場所・指定避難所一覧 総合政策部 危機管理課 危機管理担当
一時避難場所・指定避難所とは 一時避難場所とは 万が一の場合に、少しでも安全が確保できる公共の場所や、集合して安否を確認するために一時的に集結する場所のことで、近くの公園や自治会館・公民館などの日常生活圏にある施設が指定されています。 皆さ...
避難所の開設状況 総合政策部 危機管理課 危機管理担当
避難所の開設状況はこちらからご確認ください。(外部リンク)
コロナ禍【感染症まん延時】の避難にあたってのお願い 総合政策部 危機管理課 危機管理担当
いざという時に備え、避難する場所や方法などについて、あらかじめ考えておきましょう。 避難する際は、ハザードマップで避難所の確認や、防災用品などを準備しておくだけでなく、避難所における新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、次のとおりご協力...
広域避難場所 総合政策部 危機管理課 危機管理担当
地震などに伴う火災や、その延焼拡大によって生じる輻射熱・熱気流から、市民の安全を確保できる場所のことです。 足利市では次の6カ所を指定しています。 足利市総合運動場 (田所町・西砂原後町地内) 鑁阿寺境内 (家富町地内) 足利公園 (緑町地...

最近チェックしたページ