このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ環境・安全消防・防災消防・救急消防> 山火事が多発しています!

山火事が多発しています!

山火事が多発しています!

令和5年に入り、市内で山火事が多発しています。全国的に山火事の主な原因は山の近くでのたき火(ごみの焼却)です。

屋外での焼却行為は原則禁止されています。

また、「足利市の美しい山林を火災から守る条例」が令和4年4月1日から施行され、山の屋外での喫煙・火の使用は原則禁止です。

山火事を防ぐために次のことに注意しましょう。

「足利市の美しい山林を火災から守る条例」全文

pdf「足利市の美しい山林を火災から守る条例」パンフレット(pdf 633 KB)

西宮林野火災の様子 西宮林野火災の全景

令和3(2021)年2月に発生した、西宮林野火災の写真

山火事を防ぐために

  • たき火や野焼きをしないこと。

  • 山の屋外ではたばこを吸わないこと。

  • 山の屋外では花火で遊ばないこと。

  • 山の屋外では、裸火(コンロなど)の使用をしないこと。

  • 火遊びは絶対にしない、させないこと。

山火事の主な原因

山火事が発生する原因のほとんどは、人の不注意によって起きています。これは、一人ひとりが火の取扱いに注意することで、山火事を未然に防止できるということです。

原因別出火件数

[原因別出火件数(平成28年~令和2年の平均)]

山火事が起こりやすい時期

山火事の多くは、冬から春(1月~5月)にかけて集中して発生しています。

月別発生件数

[月別発生件数(平成28年~令和2年の平均)]


掲載日 令和5年4月10日 更新日 令和5年5月8日

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています