このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
RSS
しぼりこみ検索
お探しの情報はなんですか?
検索条件 :
すべて
ページ
PDF
ID
くらしの情報
教育・文化
健康・福祉
産業・観光
都市整備
環境・安全
市政情報
くらしの情報トップ
閉じる
各種申請書ダウンロード
住民票・戸籍・証明
仮ナンバー
マイナンバー
税金
医療保険・年金
ごみ・環境
仕事・働く
住まい・土地
公共交通
家庭の水道・下水道
地域コミュニティ・ボランティア
市民相談
消費生活
新生活運動
移住定住
消防・防災
キャッシュレス決済
教育・文化トップ
閉じる
教育
文化
市立図書館
史跡足利学校
スポーツ
国内・国際交流
人権
健康・福祉トップ
閉じる
こども
結婚
妊娠・出産
こどもの予防接種
こどもに関する助成
ひとり親家庭
子育て支援・相談窓口
子ども・子育て会議
保育所等整備後期計画
補助保育士募集
足利市こども計画
保育・幼稚園・学校
新型コロナウイルス感染症
医療・健康
国民健康保険
後期高齢者医療
国民年金
高齢者福祉
障がい者福祉
社会福祉
生活困窮
介護保険
産業・観光トップ
閉じる
商業・工業
農林業
入札・契約
観光
都市整備トップ
閉じる
都市計画
市街地整備
道路・交通網
河川
公園・緑地
住宅・建築物
家庭の水道・下水道
上下水道事業
環境・安全トップ
閉じる
環境衛生(ごみ・リサイクル)
地球環境
消防・防災
交通安全・防犯
消費生活
市政情報トップ
閉じる
足利市について
市長の部屋
足利市議会
公共施設
統計情報・オープンデータ
オンラインサービス
財政
広報・広聴
シティプロモーション
移住定住
行政
消防
人事・採用
選挙
監査等
会計
農業委員会
広告
印刷用ページ
トップ
>
環境・安全
>
消防・防災
>
消防・救急
> 消防
消防
前ページ
1
2
3
次ページ
令和7年度 煙火(花火)打上げ情報について
消防本部
予防課
足利市内で煙火(花火)消費の許可により打ち上げられる花火について次のとおりお知らせします。 花火のお知らせ 実施日時 場所 目的 延期日時 令和7年4月20日20時00分頃~ 田中橋下流渡良瀬運動場 鎮魂花火 令和7年4月27日,30日 同...
ゴルフ場で火災が発生しました!
消防本部
予防課
緊急消防援助隊が活動を終了し、帰還しました
消防本部
消防総務課
市内2団体が自治体消防制度75周年記念事業『日本防火・防災協会会⾧表彰』を受賞しました!
総合政策部
危機管理課
地域防災担当
令和6年度第2回 足利市消防本部業務説明会を開催しました
消防本部
消防総務課
令和7年3月1日(土曜日)9時30分から、消防本部・中央消防署庁舎において、業務説明会を開催しました。 消防の仕事の魅力ややりがい、足利市消防本部の職場の雰囲気などを感じていただけるよう、業務内容の説明や訓練見学、現役の職員との座談会を行い...
緊急消防援助隊を岩手県大船渡市林野火災に派遣しました
消防本部
消防総務課
消防法令・足利市火災予防条例に関するオンライン申請について
消防本部
予防課
【自主防災会対象】足利市街頭用消火器等購入費助成金
総合政策部
危機管理課
地域防災担当
災害用ドローン夜間飛行訓練実施のお知らせ
消防本部
中央消防署
消防署では、山火事などの災害に備えて、災害現場対応能力向上のため、災害用ドローンの夜間飛行訓練を行います。 夜間に月谷町上空をドローンが飛行いたしますので、月谷町付近の住民の方々の御理解、御協力をお願いいたします。 実施場所 月谷町月谷スポ...
リチウムイオン電池搭載製品からの出火危険について
消防本部
予防課
リチウムイオン電池搭載製品からの出火が増えています 過去10年間で、リチウム電池と充電式電池の火災件数の増加が顕著となっています。 〇 近年、全国的に電気器具類を原因とする火災(家電製品や電気配線を原因とする火災)が増加しており、平成25年...
消防職員のサングラスの着用について
消防職員のサングラスの着用についてのお知らせ この夏の強い日差しや紫外線から消防職員の目を保護し、安全かつ効果的に業務を遂行するために、消防職員がサングラスを着用することがあります。 特に、緊急走行時や災害現場での活動時には、視界の確保と目...
令和6年度 足利市消防本部業務説明会を開催しました
消防本部
消防総務課
令和6年7月20日(土曜日)9時30分から、消防本部・中央消防署庁舎において、業務説明会を開催しました。 当日は、足利市消防本部の職場の雰囲気を肌で感じていただけるよう、消防士の業務説明や庁舎、車両、訓練見学、現役の職員との座談会を行いまし...
防犯カメラ及び設置工事一式の寄贈に対する感謝状を贈呈しました
消防本部
消防総務課
消防防災担当
足利市・佐野市消防指令業務共同運用基本構想について
消防本部
通信指令課
蓄電池設備に関する足利市火災予防条例の規制について
消防本部
予防課
予防査察担当
応急手当など講習のご案内
消防本部
中央消防署
感謝状を贈呈しました
消防本部
消防総務課
こども用防火衣を寄贈いただきました
消防本部
消防総務課
違反対象物に係る公表制度について
消防本部
予防課
公表制度とは 重大な消防法令違反の建物の名称等をホームページで公表する制度が、平成31年4月1日から始まりました。 建物を利用する方が安心して利用していただくために、重大な消防法令違反のある建物を公表する制度です。 これにより、建物を利用し...
消防職員用防火衣を更新しました
消防本部
消防総務課
前ページ
1
2
3
次ページ
よく利用されるメニュー
戸籍・住民票
医療保険・年金
税金
ごみ
マイナンバー
医療・健康
水道・下水道
入札・契約
最近チェックしたページ
緊急・防災
しぼりこみ検索
お探しの情報はなんですか?
キーワードランキング
1
THE
あしかがみ
補助金
プレミアム商品券
カテゴリー :
すべて
防災ポータル
くらしの情報
教育・文化
健康・福祉
産業・観光
都市整備
環境・安全
市政情報
イベント
施設案内
表示件数 :
表示順 :
更新日時
アクセス数
検索条件 :
すべて
ページ
PDF
ID
ライフステージ
妊娠・出産
子育て
入園・入学
結婚・離婚
就職・退職
引越し・住まい
高齢・介護
おくやみ
よく利用されるメニュー
戸籍・住民票
医療保険・年金
税金
ごみ
マイナンバー
医療・健康
水道・下水道
入札・契約
便利メニュー
公共施設案内
窓口混雑状況
イベントカレンダー