令和7年度固定資産税の縦覧が始まります
縦覧
縦覧期間
4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日)
午前8時30分~午後5時15分まで
※土日祝日は除く
縦覧できる場所
足利市役所税務課
本庁舎2階24番窓口
窓口に持参するもの
固定資産税・都市計画税納税通知書(令和6年度のものでも可)
または
本人確認書類(運転免許証など)
※納税者本人の同世帯親族は委任状の添付は不要です。
※別世帯の親族もしくは、代理人の方が窓口に来られる場合は、委任状が必要です。
※借地・借家人の方は、本人確認書類のほかに、権利関係を証明する書類(契約書等)を持参してください。
※令和7年度固定資産税・都市計画税の納税通知書は、4月11日(金曜日)に発送する予定です。
縦覧について
«縦覧対象者及び縦覧内容»
【対象者】固定資産税の土地・家屋の納税者
【内容】(土地)所在・地番・地目・地積・価格を記載した土地価格等縦覧帳簿
(家屋)所在・家屋番号・種類・構造・床面積・価格・建築年を記載した家屋価格等縦覧帳簿
※縦覧したい物件の所在(町名・地番)をあらかじめご確認の上、申請してください。
※縦覧帳簿は、コピー・写真撮影できません
※縦覧は無料です。
閲覧について
«閲覧対象者・閲覧内容»
【対象者】市内に土地・家屋・償却資産を所有する納税義務者
【内容】本人が所有する物件の固定資産課税台帳
※借地・借家人の方も権利を有する場合に限り、固定資産課税台帳を閲覧ができます
閲覧の郵送申請
閲覧を郵送申請される方は、下記のものを同封し、足利市役所税務課まで申請してください。
【申請先】
〒326ー8601
足利市役所税務課資産税担当宛
【同封するもの】
-
R7郵送申請書様式(pdf 90 KB)
R7郵送申請書(記入例)(pdf 359 KB)
- 本人確認書類のコピー
- 切手を貼った返信用封筒
※代理人の方が郵送申請される場合は、納税義務者から委任を申請書に受けるか、委任状(原本)を同封してください。