令和6年度の市・県民税に係る特別徴収税額通知について
特別徴収税額決定通知の副本電子データの廃止について
特別徴収税額決定通知(特別徴収義務者用)送付時にお送りしている副本電子データの送付が、法令改正により令和6年度より廃止となります。
廃止となる副本電子データ
廃止となる副本電子データは以下の2点です。
- eLTAXにより給与支払報告書をご提出いただいていた事業者へお送りしていた副本電子データ
- 光ディスクにより給与支払報告書をご提出いただいていた事業者へお送りしていた副本電子データ
これまで、副本電子データを受け取っていた事業者の皆様におかれましては、令和6年度より、特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)の受取方法は、下記のどちらかとなりますのでご注意ください。
- 「電子的正本データ」(eLTAXによる送信)
※ 書面による税額通知は送付されません
※ 令和6年度より「税額変更通知」についても電子データで送信します。
- 「書面による正本通知」
※ 税額通知の電子データは送信されません
※電子データは給与支払報告書をeLTAXでご提出いただいている事業者のみ選択可能です。光ディスクによりご提出いただいた場合は書面による通知となります。
特別徴収税額決定通知(納税義務者用)の電子的正本データの送付開始について
令和6年度より、納税義務者(従業員さま)用税額通知の電子データによる受け取りが可能となります。
詳しくは地方税共同機構リーフレット(個人住民税の特別徴収税額通知の受取方法が変わります!)(pdf 1.03 MB)をご参照ください。
電子データによる受け取りを希望する場合
eLTAXで給与支払報告書を提出する際、特別徴収税額通知(納税義務者用通知)の受取方法を「電子データをeLTAXで受け取る」に設定してください。
※ 納税義務者用の電子データ受取を希望する場合は「受給者番号」の入力が必須となります。使用できない文字がございますのでご注意ください。
※ 電子データを取得する際に使用するパスワードを通知するため、必ず「メールアドレス」を設定してください。
※ 税額変更通知も電子データで送信となりますのでご注意ください。
※ 納税義務者用の電子データ受取を希望した場合、電子データ送達後は改めて書面を交付することはできませんのでご注意ください。
電子データによる受け取りを希望しない場合
eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、特別徴収税額通知(納税義務者用通知)の受取方法を「書面を郵送で受け取る」に設定してください。
※税額変更通知も書面で送付します。
受取方法を変更する場合
eLTAXで給与支払報告書を提出する際に選択した受取方法を、年度途中で変更する場合や受け取るメールアドレスを変更する場合は、「特別徴収税額通知受取方法変更届出書」をご提出ください。
eLTAXに関するお問い合わせ
eLTAXに関するお問い合わせは、eLTAXヘルプデスクで受け付けています。
電話番号:0570-081459(つながらない場合は、電話:03-5521-0019)
ヘルプデスク受付時間:午前9時~午後5時(土日祝日、年末年始を除く)