イノシシ出没(目撃)情報
イノシシとのトラブルを防ぐためにお願いしたいこと
-
イノシシとの事故を防ぐために
足利市内の山間地や河川敷は、イノシシの生息地です。このため、山の中や河川敷でばったり出会ってしまう可能性があります。えさを与えると人に慣れることがあります。絶対にえさは与えないでください。 -
出会わないために気をつけるべきこと
フンや足跡を見つけたら、近くにイノシシがいるかもしれませんので注意してください。しげみなどに隠れている場合があります。
薄暮の時間帯はイノシシが出没しやすくなります。出歩く場合は音(鈴、ラジオなど)や光(懐中電灯など)で人間の存在を知らせる工夫をしましょう。 -
もしもイノシシに出会ってしまったら・・・
イノシシを見つけたときは、近づかずに見えないところに避難してください。
避難する際は、静かにゆっくりと離れる(大声を出さない・物を投げたり、棒で追い立てたり刺激をしない)イノシシに背中を向けない、走って逃げない。
2025年3月
-
12日午前8時30分ごろ
厳島神社長尾弁天付近(通6丁目)において、イノシシ1頭が目撃されました。
-
7日午後11時46分ごろ
新山団地付近(利保町)において、イノシシ1頭が目撃されました。イノシシは天神橋西交差点付近より袋川に逃げていきました。
2024年11月
-
27日午後4時30分ごろ
渡良瀬川河川事務所足利出張所南東約200m付近(田中町)において、イノシシ10頭が目撃されました。 -
19日午後5時00分ごろ
下濁沼自治会館北約100m付近(小俣町)において、猪1頭が目撃されました。 -
14日午後5時10分ごろ
足利清風高等学校南方付近(山下町)において、猪5頭が目撃されました。 -
13日 早朝
小俣中町自治会館北東約140mの道路上において、猪1頭が目撃されました。
2024年10月
-
15日午後4時00分ごろ
小俣町地内の桐生川土手において、猪(成獣)1頭が目撃されました。 -
10日午前7時00分ごろ
足利市立富田中学校北方付近において、猪が目撃されました。
2024年8月
-
3日午後6時30分ごろ
桐生市境橋付近において、猪が目撃されました。
2024年7月
-
31日午前5時40分ごろ
借宿町地内において、猪が目撃されました。 -
2日午後11時00分ごろ
愛宕神社入り口付近(五十部町)において、猪が目撃されました。
2024年6月
-
17日午後6時00分ごろ
渡良瀬川河川敷(五十部町)において、猪が目撃されました。 -
10日午後9時30分ごろ
佐野市出流川水門付近において、足利市民が自転車で猪と衝突する事案が発生しました。
猪は河川に逃げていきました。 -
10日午後3時00ごろ
川崎橋東渡良瀬川河川敷において、猪と思われる獣が目撃されました。 -
4日午後5時00分ごろ
朝倉・福富緑地(朝倉町)において、猪が目撃されました。
2024年4月
-
5日午前6時00分ごろ
緑橋河川敷付近(借宿町)において、猪と思われる獣が目撃されました。
2024年2月
-
10日午前10時30分ごろ
福寿大橋河川敷付近(福富町)において、猪と思われる獣が目撃されました。
2023年11月
-
10日午前7時30分ごろ
下寺岡橋付近(寺岡町)において、猪の親子が目撃されました。
2023年10月
-
30日午後5時40分ごろ
足利清風高等学校南方付近(山下町)において、猪1頭が目撃されました。
-
18日早朝
三重公民館北西愛宕神社付近(五十部町)において、猪の親子が目撃されました。 -
17日午後4時30分ごろ
高橋大橋河川敷付近(野田町)において、猪1頭と思われる獣が目撃されました。
2023年5月
-
29日早朝
渡良瀬川河川敷(若草町)において、猪3頭が目撃されました。
2023年2月
-
28日早朝
渡良瀬川河川敷(福富町)において、猪(幼獣)が目撃されました。
2023年1月
-
3日 午後5時00分ごろ
渡良瀬川河川敷(借宿緑地)において、猪1頭が目撃されました。
2022年11月
-
29日 午後8時00分ごろ
-
通7丁目地内の道路上において、体長約1.5mの猪と散歩中の人が衝突する事案が発生しました。
衝突した猪は、山林に逃げていきました。
-
-
4日 午後7時35分ごろ
- 今福町地内の一般家庭の庭先において、体長約1.5mの猪と家人が衝突する事案が発生しました。
衝突した猪は、山林に逃げていきました。
- 今福町地内の一般家庭の庭先において、体長約1.5mの猪と家人が衝突する事案が発生しました。
2022年10月
-
21日 午後8時30分ごろ
- 今福町地内の道路上において、散歩中の人と猪1頭が衝突する事案が発生しました。
衝突した猪は、北方の山林に逃げていきました。
- 今福町地内の道路上において、散歩中の人と猪1頭が衝突する事案が発生しました。
2022年7月
-
12日 午前6時00分ごろ
- 中川町地内の一般家庭の道路先において、散歩中の方が体長約1メートルの猪1頭と衝突。衝突した猪は、そのまま現場南方に行きました。
2021年12月
-
9日 午前8時30分ごろ
- 岩井町地内渡良瀬ウォーターパーク付近において、体長約1メートルの猪2頭の目撃
2021年10月
-
28日 午前7時20分ごろ
- 小俣町地内の白髭濁沼橋付近において、体長約1.2メートルの猪1頭の目撃
- 小俣町地内の白髭濁沼橋付近において、体長約1.2メートルの猪1頭の目撃
-
20日 午後10時00分ごろ
- 寺岡町地内の白旗橋南西約250メートルの旗川河川敷において、体長約1メートルの猪4頭の目撃
2021年8月
-
26日 午前5時00分ごろ
- 福富町地内の渡良瀬川河川敷付近において、体長約1メートルの猪1頭の目撃
-
14日 午前8時45分ごろ
- 田中町地内の渡良瀬川河川敷付近において、猪の子ども2頭の目撃
2021年7月
-
20日 午前1時30分ごろ
- 山川町地内の山戸橋交差点付近において、体長約1メートルの猪の目撃
-
5日 午後9時40分ごろ
- 五十部町地内の市立三重小学校東側の住宅街において、猪の目撃
2021年5月
-
25日 午後11時55分ごろ
- 今福町地内の一般住宅敷地内において、体長約1メートルの猪の目撃
-
19日 午後6時30分ごろ
- 福寿大橋南東約500mの河川敷付近において、猪の目撃
2021年3月
-
16日 午前11時05分ごろ
- 南町中橋付近において、体長約1メートルの猪の目撃
-
8日 午後7時20分ごろ
- 今福町地内の今福町開発4号公園付近の住宅において、猪の目撃
-
3日 不明
- 大月町地内の大月公園北東約280mの住宅付近において、猪の目撃
2021年2月
-
28日 午後8時00分ごろ
- 西宮町地内の道路上において、乗用車と猪1頭が衝突する事故が発生しました。
衝突した猪は、そのまま現場西側の山に入って行きました。
- 西宮町地内の道路上において、乗用車と猪1頭が衝突する事故が発生しました。
-
18日 午後6時30分ごろ
- 助戸東山町地内の一般家庭の庭先において、家人が体長約1mくらいの猪1頭と衝突する事案が発生しました。
衝突した猪はそのまま現場西方の山には入っていきました。
- 助戸東山町地内の一般家庭の庭先において、家人が体長約1mくらいの猪1頭と衝突する事案が発生しました。
-
6日 夕方ごろ
- 渡良瀬川の田中橋付近の河川敷において、猪の目撃
-
1日 午後10時ごろ
- 今福町バス停南西約100m付近において、猪の目撃
-
1日 不明
- 八椚町地内の毛野団地西児童公園北西約100m付近において、猪の目撃
2021年1月
-
31日 不明
- 五十部町地内の市営住宅西山住宅において、猪の目撃
-
24日 午後6時00分ごろ
- 朝倉町地内のわたらせ健幸緑地において、猪4頭の目撃
-
18日 不明
- 宮北町地内の宮沢橋付近において、猪の目撃
-
17日 午後4時30分ごろ
- 寺岡町地内の太平記運動・児童公園において、猪の目撃
-
10日 午後9時45分ごろ
- 五十部町三重小学校付近の路上において、猪1頭の目撃
2020年12月
-
5日 午後4時35分ごろ
- 通2丁目地内の路上において、体長約1メートルの猪1頭の目撃
2020年11月
-
18日 午後6時30分ごろ
- 大久保町地内県道桐生岩舟線大久保町バス停西約300メートル付近路上において、猪1頭の目撃
-
13日 午後10時15分ごろ
- 板倉町地内の路上において、体長約1メートルの猪1頭の目撃
-
9日 午前3時30分ごろ
- 迫間町地内の富田郵便局南西側道路上において、体長約1メートルの猪2頭が出没し、うち1頭が車両と衝突する事故が発生
2020年10月
-
31日 午後11時55分ごろ
- 借宿町668番地西側路上において、体長約1メートルの猪1頭の目撃
-
30日 午前中
- 山下町地内の県立足利清風高等学校北側の路上において、猪の目撃
-
30日 午前0時30分ごろ
- 今福町地内県道67号線路上において、体長約1メートルの猪1頭の目撃
-
24日 午後9時20分ごろ
- 小俣町2428番地付近の路上において、猪の親子が出没し、走行中の自転車に接触する事故が発生
-
21日 午後6時00分ごろ
- 駒場町地内栗田美術館付近の道路において、猪1頭の目撃
-
21日 午後3時30分ごろ
- 岩井町地内福寿大橋付近の渡良瀬川河川敷において、体長約1メートルの猪4頭の目撃
-
19日 午前2時00分ごろ
- 五十部町地内の路上において、体長約1メートルの猪1頭の目撃
-
18日 夕方
- 五十部町地内の県立足利工業高等学校 第2グランド付近
-
15日 午後10時00分ごろ
- 岩井町地内の岩井橋南側橋上において猪1頭の目撃
-
9日 午前3時30分ごろ
- 田中町地内の渡良瀬橋南側道路上において、体長約1.5メートルの猪1頭の目撃
2020年9月
-
26日 午前1時20分ごろ
- 五十部町西舟自治会館付近
2020年8月
-
19日 午前6時00分ごろ
- 寺岡町地内の岡崎山付近
2020年6月
-
28日 午前1時40分ごろ
- 今福町地内今福児童公園付近の道路上において、体長約1.5メートルの猪1頭と体長約0.5メートルの猪5頭の目撃
2020年5月
-
26日 午後9時45分ごろ
- 大月小学校付近の道路上において、体長約30センチメートルから40センチメートルの猪1頭の目撃
-
16日 午前5時30分ごろ
- 緑町1丁目地内緑橋付近の渡良瀬川河川敷
-
3日 午後6時30分ごろ
- 南町地内中橋付近の渡良瀬川河川敷
2020年4月
-
5日 午後5時00分ごろ
- 寺岡町地内の旗川河川敷
2020年2月
-
26日 午後4時15分ごろ
- 永楽町地内の渡良瀬川河川区域 (中橋周辺)
-
22日 午前6時30分ごろ
- 新宿町780番地北側矢場川付近
2020年1月
-
31日 午前3時50分ごろ
- 五十部町地内の市立三重小学校付近のゴミステーション
-
26日 午後4時50分ごろ
- 山下町2599番地付近の空き地
-
20日 午後5時50分ごろ
- 岩井町地内の渡良瀬川河川敷
-
20日 午後4時00分ごろ
- 山川町地内宮先会館付近
-
18日 午前9時00分ごろ
- 野田町地内の市道
-
15日 午前7時00分ごろ
- 五十部町地内の住宅街
2019年12月
-
24日 午後0時55分ごろ
- 五十部町地内の空き地
-
15日 午後4時50分ごろ
- 大前町268番地1足利大学南西側渡良瀬川河川敷
-
12日 不明
- 五十部町地内の住宅街
-
10日 午後1時00分ごろ
- 五十部町三重小学校北側周辺
2019年11月
-
28日 午後6時30分ごろ
- 五十部町地内の住宅街
-
21日 午後7時00分ごろ
- 五十部町地内の住宅街
-
17日 午後9時30分ごろ
- 五十部町地内の住宅街
-
15日 午前0時06分ごろ
- 五十部町地内の住宅街
-
13日 午後7時15分ごろ
- 鵤木町地内の市道
-
10日 午後9時10分ごろ
- 岩井町465番地付近の渡良瀬河川敷
-
9日 午後6時00分ごろ
- 県町1542番地付近の市道
-
8日 午後6時20分ごろ
- 堀込町地内の商業施設付近
-
8日 午後6時10分ごろ
- 西新井町地内の山辺中学校付近の市道
-
8日 午後5時50分ごろ
- 里矢場町地内から堀込町地内において、体長約1メートル前後のイノシシ1頭の目撃が数件ありました。
2019年10月
-
30日 午後3時ごろ
- 岩井町の足利渡良瀬ウォーターパークの駐車場
-
29日 午後4時30分ごろ
- 荒金町地内の住宅街
-
26日 午後8時45分ごろ
- 五十部町地内の住宅街
-
25日 午前0時22分ごろ
- 五十部町地内の住宅街
-
22日 午後2時ごろ
- 梁田町地内の足利渡良瀬ゴルフ場付近の路上(川崎橋南西付近)
-
18日 午後4時ごろ
- 新宿町地内の矢場川郵便局付近
-
18日 午前1時30分ごろ
- 福居町地内の住宅街
-
17日 午後4時30分ごろ
- 五十部町地内の住宅街
-
17日 午前10時45分ごろ
- 堀込町地内で、住民の協力により、イノシシ1頭が捕獲されました。
-
17日 午前9時から10時ごろ
- 福居町地内の福居駅付近で目撃が相次ぎ、イノシシの衝突による負傷者もでました。
-
17日 午前8時30分ごろ
- 久野地区(久保田町、瑞穂野町)において、イノシシの目撃が相次ぎました。
-
14日 午後5時10分ごろ
- 堀込町地内の公園において、女児がイノシシに突進され、怪我をする事案が発生しました。
-
14日 午後5時30分ごろ
- 福居町地内の店舗において、男性がイノシシに突進され、怪我をする事案が発生しました。
2019年9月
-
13日 不明
- 五十部町三重小学校北東側周辺
-
13日 午後8時30分ごろ
- 小俣町地内の住宅街
2019年7月
-
14日 午前0時50分ごろ
- 緑町1丁目地内の住宅街
-
11日 不明
- 今福町地内の住宅街
2019年6月
-
20日 午後8時40分ごろ
- 栄町2丁目地内の本町緑地周辺
-
14日 午前9時00分ごろ
- 粟谷町大門橋北東周辺
2019年5月
-
8日 午前1時10分ごろ
- 今福町足利公園周辺
2019年4月
-
25日 不明
- 小俣上町戸張運動広場周辺
-
20日 午後9時40分ごろ
- 瑞穂野町国道50号瑞穂野町交差点南東周辺
-
20日 午前5時10分ごろ
- 鹿島町鹿嶋神社周辺
-
19日 午後7時00分ごろ
- 鹿島町JR山前駅南西周辺
2019年3月
-
13日 午後6時10分
- 真砂町栃木県安足健康福祉センター西側周辺
-
8日 午後7時30分
- 助戸仲町東山小学校北東周辺
-
7日 午後11時50分
- 真砂町栃木県安足健康福祉センター西側周辺
2019年2月
-
21日 午後9時35分
- 元学町足利郵便局南西周辺
-
21日 午後5時30分
- 緑橋下の河川敷北側
-
6日 午後8時30分ごろ
- 丸山町宇都宮地方検察庁足利支部北側周辺
-
6日 午前11時ごろ
- 大橋町2丁目相生児童公園東側周辺(助戸大橋町地内)
-
6日 午前7時00分ごろ
- 助戸大橋町会館周辺
2019年 1月
-
27日 午後5時10分ごろ
- 大沼田町足利警察署毛野駐在所北西周辺
-
23日 午後10時10分ごろ
- 国道293号有楽町交差点周辺
-
22日 午後10時27分ごろ
- 助戸大橋町会館周辺
-
20日 午後5時30分ごろ
- 多田木町私立白鴎大学足利高等学校富田校舎周辺
-
19日 午後5時ごろ
- 助戸大橋町会館周辺
-
12日 不明
- 小俣町小俣小学校北側周辺
-
10日 午後1時00分ごろ
- 山川町東部クリーンセンター周辺
-
10日 午後12時00分ごろ
- 助戸大橋町会館周辺
-
9日 午前9時00分ごろ
- 山川町山戸橋周辺
-
4日 午後3時15分ごろ
- 助戸大橋町会館周辺
2018年12月
-
25日 午前9時5分ごろ
- 助戸大橋町会館北側周辺
-
8日 午後7時30分ごろ
- 助戸大橋町会館北側周辺
-
2日 午後6時30分ごろ
- 助戸大橋町会館周辺
-
1日 午後11時30分ごろ
- 大橋町市民活動センター周辺
2018年11月
-
30日 午前1時30分ごろ
- 山下町山下配水場周辺
-
29日 午後6時50分ごろ
- 利保町1丁目4番地周辺
-
28日 午後4時15分ごろ
- 助戸大橋町会館周辺
-
27日 午後8時00分ごろ
- 助戸東山町地内にて
-
27日 午後6時55分ごろ
- 助戸大橋町会館周辺
-
26日 午後6時20分ごろ
- 助戸3丁目地内公園にて
-
25日 朝方
- 新山町足利市斎場周辺
-
23日 午前9時30分ごろ
- 五十部町三重小学校北側周辺
-
21日 午後4時00分ごろ
- 助戸大橋町会館周辺
-
18日 午後9時30分ごろ
- 板倉町金丸上集会所周辺
-
15日 午前8時40分ごろ
- 助戸3丁目富永公園周辺
-
13日 未明
- 五十部町三重小学校周辺
-
12日 午前7時10分ごろ
- 足利市役所周辺
-
9日 午前7時20分ごろ
- 足利市役所周辺
-
8日 午前7時00分ごろ
- 通2丁目足利タウンホテル南側周辺
-
8日 午前6時30分ごろ
- 山川町山川橋東側周辺
-
6日 午後11時16分ごろ
- 今福町水道山記念館西側周辺
-
6日 午後4時00分ごろ
- 足利市役所西側柳原用水周辺
-
5日 午後6時25分ごろ
- 市立西中学校東側周辺(五十部町)
-
5日 午前7時50分ごろ
- 五十部町三重保育所南側周辺
-
2日 午前8時30分ごろ
- 足利市役所西側柳原用水周辺
-
1日 午後7時20分ごろ
- 足利西プラザ南側周辺(大前町)
-
1日 午後4時00分ごろ
- 五十部町愛宕神社周辺
-
1日 午前9時00分ごろ
- 足利市役所西側柳原用水周辺
2018年10月
-
平成30年10月31日 午前8時00分ごろ
- 板倉町二丁目自治会館周辺
-
平成30年10月31日 午前7時10分ごろ
- 西宮町さいこうふれあいセンター周辺
-
平成30年10月29日 午前8時20分ごろ
市街地の巴町でイノシシに噛まれる被害がありました。付近での活動等には、十分に注意して下さい。
掲載日 令和5年3月1日
更新日 令和7年3月12日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業観光部 農林整備課 林政・獣害対策担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2163
FAX:
0284-21-0643