このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ環境・安全消費生活消費生活情報> 特定計量器定期検査(はかりの検査)の日程について

特定計量器定期検査(はかりの検査)の日程について

 令和7年度 特定計量器定期検査(栃木県計量検定所事業)の日程は、以下の【期日・会場】のとおりとなります。

  取引や証明上の計量で使用するはかりは、2年に一度定期検査を受ける必要があり、足利市は今年度が定期検査開催予定となっております。この検査を受けないと、取引や証明の際に使用できないため、必ず受検ください。

【期日・会場】

【検査日程表】
検査期日(変更後) 検査場所(変更後) 時間
9月19日(金曜日) 梁田公民館

10時30分から12時00分

および

13時00分から15時00分

9月22日(月曜日) 山辺公民館
9月24日(水曜日) 生涯学習センター
9月25日(木曜日) 生涯学習センター
9月26日(金曜日) 生涯学習センター
9月29日(金曜日) 毛野公民館
9月30日(火曜日) 毛野公民館
10月2日(木曜日) 葉鹿公民館
10月3日(金曜日) 北郷公民館

持参するもの

  • はかり
  • 通知文「(事業者様控え)特定計量器定期検査について」(前回検査実績のある事業者のみ。令和7年8月中送付予定)
  • 事前電子納付をされない場合は、キャッシュレス決済等支払いが可能なもの

※今回より会場での現金支払いが出来なくなります。支払いの方法については、栃木県計量検定所(電話  028-667-9425)までお問い合わせください。

 

【参考】

pdf電子申請・納付案内資料(pdf 2.15 MB)

pdf電子申請時、ご確認してください(pdf 431 KB)

お問い合わせ

  • お支払いの方法、電子申請、対象になる計量器の確認等について
    栃木県計量検定所(電話  028-667-9425)
  • 定期検査の日程等について
    足利市役所商業にぎわい課(電話20-2159)

関連情報              


掲載日 令和7年8月22日 更新日 令和7年8月25日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業観光部 商業にぎわい課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2158
FAX:
0284-20-2155
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています