このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  環境・安全 >  消費生活 >  消費生活情報

消費生活情報

前ページ 1 2 次ページ
特定計量器定期検査(はかりの検査)の日程について 産業観光部 商業にぎわい課
令和5年度 特定計量器定期検査の日程は、以下の【期日・会場】のとおりとなります。 取引や証明上の計量で使用するはかりは、定期検査を受ける必要があります。この検査を受けないと、取引や証明の際に使用できないため、最寄りの会場で必ず受けてくださ...
クーリング・オフ制度とは 生活環境部 消費生活センター
クーリング・オフ制度 クーリング・オフは、いったん契約の申し込みや契約の締結をした場合でも、契約を再考できるようにし、一定期の期間であれば無条件で契約の申し込みを撤回したり、契約を解除したりできる制度です。 ※2022年6月1日より、書面に...
定期購入商法への規制が強化されました! 生活環境部 消費生活センター
「おトクにお試しだけ」のつもりが「定期購入」に!? 定期購入商法への対策が強化されました! 販売サイト等で「1回目90%オフ」「初回実質0円(送料のみ)」などの通常価格より低価格で購入できることを広告する一方で、定期購入が条件となっている健...
還付金詐欺に注意してください! 生活環境部 消費生活センター
医療費や保険料の還付金詐欺が増えています!! 『市役所などの職員を名乗る人物から、還付金があるので手続きのためにATMへ行くように勧められる不審な電話があった』という相談や問い合わせが増えています。 市役所等の職員が医療費や保険料等の還付金...
インターネット通販のトラブルに関する相談が増えています! 生活環境部 消費生活センター
インターネット通販のトラブルにご注意ください ネット通販で「注文した商品が届かない」、「注文した商品とは異なるものや偽物が届き、代引きで支払ってしまった」という相談が増えています。格安で販売しているサイトの中には海外の悪質事業者が運営してい...
インターネット使用中に突然表示される偽セキュリティ警告画面にご注意! 生活環境部 消費生活センター
インターネット使用中に突然表示される偽の警告表示!慌てて事業者に連絡したりサポート契約をしたりしないようにしましょう パソコンでインターネットを使用中、突然、画面にウイルス感染の警告表示が出て、ウイルスに感染したので至急連絡し手続きをするよ...
新型コロナ―便乗した消費者トラブルににご注意を! 生活環境部 消費生活センター
正確な情報に基づいて冷静な対応をお願いします。 また、便乗した消費者トラブルが発生していますので十分注意しましょう。 【消費者の皆さんへのアドバイス】 行政機関の職員を名乗る、行政から委託されたという業者などからの怪しい電話や訪問、心当た...
新聞契約のトラブル急増中! 生活環境部 消費生活センター
新聞契約のトラブルにご注意ください! 「高齢の親が半年前に新聞契約をしたことを忘れ、他紙も購読中であるのに配達されるようになった」などの新聞の訪問販売トラブルの相談が増えています。 勧誘を受けても不要ならハッキリ断り、景品につられて長期間や...
2022年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられました! 生活環境部 消費生活センター
成年年齢が18歳になりました! 民法改正により、2022年4月1日から成年年齢が18歳になりました。 18歳になると、親などの法定代理人の同意を得なくても自分の意思で多くのことができるようになります。 2022年4月1日から ~18歳になっ...
特殊詐欺にご注意ください!! 生活環境部 消費生活センター
令和3年中に足利市内で15件の特殊詐欺が発生し、約2,500万円の被害がありました。前年と比べて減少はしたものの、引き続きご注意ください。 発生状況 栃木県 135件 約2億7100万円 (手口別:オレオレ詐欺41件、預貯金詐欺21件、架...
訪問購入にご注意を!不用品買い取りのはずが貴金属を買い取られた! 生活環境部 消費生活センター
不用品の買い取りのはずが貴金属を買い取られた! 訪問購入は、消費者の自宅を購入業者が訪問し、物品を買い取ることです。「訪問買い取り」や「押し買い」と呼ばれることもあります。 「不用品を買い取りたい」と電話があり来訪を承諾したら、貴金属を売る...
光回線契約をしている利用者へ  アナログ電話への移行勧誘にご注意ください 生活環境部 消費生活センター
光回線契約を締結している利用者に対するアナログ電話への移行勧誘に関する注意喚起 光回線契約を結んでいる利用者に対するアナログ電話への移行(いわゆる「アナログ戻し」)に関する電話勧誘トラブルについての相談が全国的に増えています。 大手通信会社...
宅配便業者を装ったSMS(ショートメッセージサービス)にご注意ください! 生活環境部 消費生活センター
宅配便業者を装ったSMS(ショートメッセージサービス) URLにアクセスしないで 宅配便業者の不在通知を装って送られてくるSMS(ショートメッセージサービス)に関する相談が消費生活センターに寄せられています。 偽サイトに誘導するためのURL...
『保険金が使える』という住宅修理サービスなどのトラブルにご注意ください! 生活環境部 消費生活センター
台風・豪雨・大雪・地震などの自然災害の後にトラブルが多くなります。本市で発生した林野火災についても同様のトラブルが起こる可能性がありますのでご注意ください。 保険金か使えると勧誘する業者がきてもすぐに修理サービスなどの契約はせずに、まずは...
海外から注文した覚えのない植物の種が送られてきたら 生活環境部 消費生活センター
注文していないのに海外から植物の種子が送られてきたという相談が全国の消費生活センターに寄せられています。外装に植物検査合格証印のない種子が海外から届いた場合は、最寄りの植物防疫所に相談してください。また、代金の請求を受けたなどトラブルに遭...
点検商法にご注意ください!! 生活環境部 消費生活センター
内容 公的機関を騙り、住宅内の排水溝や公共汚水桝を点検し、清掃を勧め高額の清掃費用を請求する事案が発生しています。 また、無料点検や格安点検を持ち掛け、別の契約を勧めるケースもあります。訪問販売の場合、書面の交付が義務付けられており、サービ...
リコール製品による重大事故が多発しています! 生活環境部 消費生活センター
ご利用ください!消費者庁リコール情報サイト 消費者庁では、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあった重大製品事故のうち、リコール対象製品に関する事故について、件数等を公表しています。 リコール対象製品による重大事故が多発し...
法律家に依頼する借金整理(『任意整理』Q&A) 生活環境部 消費生活センター
任意整理は、裁判所を通さず弁護士や司法書士に依頼して、利息制限法に基づき債務額を確定し返済する借金整理です。 Q1.借金はどうなるの? A1.原則全額払いますが、利息制限法以上の利息を長期に返済していた場合、債務額の減額が見込まれます。又...
破産せずに、生活を立て直す借金整理(『個人再生』Q&A) 生活環境部 消費生活センター
個人再生は、住宅ローンを支払い中の方や自己破産できない方が、裁判所に申し立て、認可された返済計画に基づき返済する借金整理です。 Q1.利用できる条件は? A1.個人債務者で将来的に一定の収入が確保でき、その変動が小さいと見込まれることが条...
前ページ 1 2 次ページ

最近チェックしたページ