令和5年度版(令和4年度実績)『足利の環境』
| 該当ページ | PDF ファイル | |
|
表紙 |
||
| 足利市民憲章 | ||
| 目次 | ||
|
第1章 足利市の概況 |
||
| 1 位置及び地形 | ||
| 2 都市計画区域 | ||
| 第2章 環境行政の概要 | ||
| 1 環境行政のあゆみ | ||
| 2 環境行政組織体制 | ||
| 3 足利市環境基本条例 | ||
| 4 足利市環境基本計画 | ||
| 第3章 環境施策の実施状況 | ||
| 1 脱炭素社会と循環型社会の実現を目指します | ||
| 2 豊かな自然を未来に守り継ぎます | ||
| 3 健康で安心して暮らせる環境を守ります | ||
|
4 自然と歴史が調和した快適な環境を整備します |
||
| 5 多様な主体とともに環境保全に取り組みます | ||
| 第4章 環境の状況 | ||
| 1 大気環境 | ||
| 2 水環境 | ||
| 3 騒音・振動 | ||
| 4 悪臭 | ||
| 5 土壌汚染・地盤沈下 | ||
| 6 公害苦情 | ||
| 7 公害対策事前協議 | ||
| 参考資料 | ||
| 足利市環境基本条例条文 | ||
| 用語の解説 | ||
| 環境都市宣言 | ||
掲載日 令和6年3月28日
更新日 令和6年5月10日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活環境部 環境政策課 環境保全担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2152
FAX:
0284-20-2140







