このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ環境・安全地球環境環境・エネルギー環境> 緊急SOS!!!「クビアカみっけ隊」隊員大募集!!足利市クビアカツヤカミキリ撲滅大作戦!

緊急SOS!!!「クビアカみっけ隊」隊員大募集!!足利市クビアカツヤカミキリ撲滅大作戦!

  足利市では、サクラの害虫である「クビアカツヤカミキリ(以下、「クビアカ」という。)」が市内全域で発生し、被害が拡大しています。
  そこで市では市民の皆さんと共にクビアカ被害の拡大を防ぐために、市民参加の「クビアカみっけ隊」の隊員(以下、「隊員」という。)」を募集します。
  隊員の皆さんには市と協働でクビアカまん延防止に取り組んでいただきます。

対象者

小学生以上の市内在住の方または、通勤・通学先が市内にある方
※小学生は保護者の方と一緒に活動してください。

隊員特典

入隊者に隊員証と隊員用エコバッグを進呈します。

参加申込

市環境政策課(Tel:0284-20-2151)へTelにて入隊の申し込みをしてください。

活動期間

入隊申込日から随時(主に成虫発生期の6月~9月)  
 

活動方法

市内の公園や河川敷、学校等で成虫を探します。成虫を見つけた場合は可能な限りその場で捕殺してください。
6月~9月の成虫捕殺数を環境政策課へ報告してください。
*活動中の事故や熱中症に注意し、3密を避けて活動してください。

クビアカ確認のポイント

成虫の確認(クビアカツヤカミキリ成虫オス)

成虫の写真

 フラス(クビアカの幼虫が排出する木くずと糞が混ざったもの)の確認

フラスの写真1

フラスの写真2

被害木から排出されたフラス(かりんとう状の特徴的な木くず)

フラスの写真3

活動にあたっての注意

  • 調査する場所は公共用地や河川周辺などです。個人が所有する敷地を無断で調査をしてはいけません。
      ※他人の敷地は調査をしないでください。
  • 河川や山林などで危険を伴う箇所には、近づいてはいけません。
  • 調査中は、交通事故などには十分注意してください。
  • クビアカツヤカミキリ以外の危険な生き物がいたら近づかないでください。
  • クビアカツヤカミキリは特定外来生物のため、可能な限り早くに捕殺してください。運搬・飼育などは禁止されています。
  • クビアカツヤカミキリは、サクラ・ウメ・モモなどのバラ科の樹木に寄生し、内部を食い荒らし枯れさせてしまうため駆除を行うものです。
  • 他の生き物はむやみに採取してはいけません。

成虫捕殺数の報告方法

電子メール・電話・郵便・FAXで報告

~電子メール報告例(1)~

タイトル:みっけ隊報告
本文:みっけ隊(みっけ隊ナンバー999)の足利花子です。
           6月の成虫捕殺数は999匹です。

*みっけ隊ナンバーは入隊時に配布する会員証に記載してあります。

~電子メール報告例(2)~

タイトル:みっけ隊報告
本文:みっけ隊(ナンバー999)の足利花子です。
         成虫捕殺数を報告します。 
          6月~9月 999匹

報告先

〒326-8601 足利市本城3丁目2145  足利市役所  環境政策課  
電話:0284-20-2151  FAX 0284-20-2140  Eメール kankyou@city.ashikaga.lg.jp


掲載日 令和5年2月1日 更新日 令和5年7月13日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活環境部 環境政策課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています