このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

vol.26 株式会社エルシード(20代・子ども1人・パート)  

働きたいけれど、どう動き出せばいいのかわからない… 
育児と仕事が両立できるのか不安… 
足利市にはどんな職場があるの? 
 
そんな悩みを持つママがたくさんいるのではないでしょうか。 
あしかがおしごと研究所では、実際に育児と仕事を両立している先輩ママにインタビューをしに行きます。そこで聞いたリアルな声をお届けすることで、悩めるママ達の背中を少しでも押すことができるといいなと思っています。 
 
第26回目の「先輩ママへOG訪問」は、株式会社エルシード(堀込町・障がい福祉)にパートでお勤めのYさんです。 
 
【株式会社エルシード Yさんのプロフィール】 
 

  • 年齢 

20代

  • 株式会社エルシードに勤めての年数 

2年5か月 

  • 家族構成 

9歳(小4)の子と2人家族 

  • 職種(仕事内容)

障がい福祉、障がいのある方の仕事のサポート、一般就労を目指すためのサポート
※障がい福祉…障がいのある方が自らの望む生活を営むことができるように支援すること

スケジュール

原稿1
Q. 福祉の仕事は初めてだとお伺いしました。こちらの会社に就職した経緯を教えてください。
A. 以前はホテルのフロントや食品工場の仕事をしていて、土日祝日も働いていました。子どもが年長になり、小学生の生活を考えたときに、土日祝日も仕事なのは厳しいと感じ退職しました。
現在の仕事を探す際には色々な求人サイトを見ました。また職場は自宅から30分以内で探しました。
その中で、福祉の仕事は福利厚生もしっかりしている印象を受けました。「働くママさん大歓迎」「子育て中のママさんがいっぱいいます」「お母さんが働きやすい職場」というワードを見ることが多かったので、ママである自分にぴったり合うと思いました。経験が無い仕事なので不安もありましたし、福祉の仕事は特別な資格がいるのかな?とも思っていましたが、未経験者大歓迎と記載があったので、やってみようと思いました。
思い切って飛び込んでみると、働きながら資格を取れることを知りました。長く仕事を続けるには同じことを安定してやることも大事ですが、どんどんステップアップしていきたいです。

原稿2
Q. 就職と入園はどちらが先に決まりましたか ? 
A. 前職のときの話になりますが、入園が先でした。保育園を先に探して、見つかったら仕事を探そうと思いました。
保育園の方針や、家庭での子育ての仕方もそれぞれ違うので、ここだったら預けられる、安心できるというところを自分の目で確かめるのは大事です。
保育園は4か所くらい見学しましたが、当時は、保育園の空きがないと言われている状況でした。ですがすぐ仕事をしたいという気持ちが強かったので、市役所に受け入れ可能な保育園を問い合わせました。
すると教えていただいた保育園は、偶然にも私が通っていた保育園だったのです!家からも職場からも遠かったので正直とても迷いましたが、働きたい気持ちを優先させ、そこに決めました。


Q. 仕事の内容を教えてください。
A. 障害者手帳を持っている方のお仕事をサポートしています。支援員1人につき、5~6人の利用者の方を担当します。
最終的に※一般就労を目指す利用者の方が多いです。その時に困らないよう、時間をしっかり守る・身だしなみや服装を整えるといった基本的なことも伝えていきます。

利用者の方の作業は日によって違います。内職作業ではラベルを貼ったり、お弁当カップを組み立てたり、ポスティングに行ったりします。他にも様々な作業があり、作業によって現場が変わります。
新しい作業の前には、私たち支援員が現場を見に行きます。作業に入る前に支援員がまずやってみてから、利用者の方にひとつひとつの作業を丁寧に教えています。利用者は、「難しい」ということも正直に伝えてくれるので、段階を踏み、どのように伝えたら分かりやすいか、理解してもらえるかを工夫しています。

※一般就労…公共機関や一般企業と雇用契約を結び、通常の勤務条件で働くこと

原稿3
Q. 仕事のやりがいを教えてください。
A. 一般就労を目指して頑張っている方が多いので、「一般就労が決まりました。」と報告を受けることが喜びです。就労後も月に1回就労者本人から電話があるので、仕事内容や新しくできるようになったことの報告や、「頑張っています」の声が聞けてとても嬉しいです。職場全体で「わぁっ」と盛り上がります。


Q. 土曜日や祝日もお仕事ですか?
A. 小学2年生までは土曜日と祝日はお休みにしていました。子どもが小学3年生になり留守番ができるようになってからは、土曜日と祝日も出勤しています。土曜日と祝日は勤務時間が短く15時までです。出社時間も正社員の方より1時間遅く、9時から勤務しています。家庭の状況に合わせて決めることができるのでとてもありがたいです。

原稿4

Q. 子どもの体調不良や学校行事の際はどのようにしていますか?
A. お休みしています。インフルエンザ等で一週間お休みしてしまうこともあります。「すみません」と申し訳なく思ってしまうのですが、「ありがとうございます」という気持ちで甘えさせていただいています。
社長の方針ですが、その人一人にしかできない仕事はありません。どんな仕事でも最初は必ずマニュアルを作り、仕事内容も全体に説明して共有しています。そうすることで急に休むことになった時、急ぎのお仕事があっても他の支援員に頼むことができます。
子どもの年齢は様々ですが、同僚はお母さんばかりなので理解があり助かっています。


Q. 子育てとの両立で苦労していることはありますか?
A. 小さい頃に比べるとだんだん困ることはなくなってきたと感じています。学校の提出物には気を配りますが、子どもが自分で身の回りのことをし、留守番もできるようになりました。
とはいえ平日仕事が終わり帰ってから子どもが寝るまでの時間は短いので、バタバタしますね。習い事の送迎や家事、宿題や提出物の確認など、やることがたくさんあるので時間が足りないと感じています。

スケジュール
Q. 夕食作りはどのようにしていますか?
A. 時間があれば前日に作ることもありますが、大体は帰宅後に作っています。材料は週末にまとめ買いをしてそのまま作り置きの調理もします。その時は大変でも、一気に作ることで平日の夕食が楽になります。
最近では子どもと一緒に夕食を作ります。一品作ってくれるんですよ。私が毎日職場にお弁当を持っていくのも知っているので、綺麗に揚がったはんぺんフライを「これ、ママのお弁当用ね」と言ってくれたこともあります。こんなことができるようになったんだという成長を感じ、優しい気持ちにじーんときてしまいました。


Q. ほっとできる時間を教えてください。
A. お風呂が好きなので、子どもが寝た後にじっくり浸かるのが楽しみです。
疲れて早く寝てしまう日もありますが、週に1、2回は1時間から1時間半入って、汗を流します。
贅沢な入浴剤を使ったり、アイスを食べたり、ドラマを観たりして幸せな時間を過ごしています。


Q. 忙しい毎日でそれでも頑張れる理由は何ですか?
A. 生活をする上で、私が働かなくてはいけないというのもありますが、しっかり働けばその分お給料にも反映されます。子どものやりたいことをやらせてあげられて、買いたい物も買えて、少しの贅沢もできます。
週末は、カラオケやボウリングに行くこともあります。子どもと楽しい時間を過ごせることや子どもの笑顔が仕事のやりがいになっています。


Q. 悩めるママに一言お願いします。
A. 無理はしない。ということです。
私は子どもと2人で暮らしていて、身内のサポートもありません。自分の無理ない範囲でできそうな仕事を探すのがよいと思います。「ママさん大歓迎」と書かれている企業もあります。
子どもが小学4年生になり随分楽になってきましたが、小さい頃は、家事や育児を完璧にすることを「諦める」ということが大前提でした。
もちろん子どもと向き合ったり、「ちゃんとこうしよう」っていうのもありましたが、疲れたらお惣菜に頼ったり、動画を見せたりして少し自分の時間を作り、自分の気持ちを優先してもよいと思います。動画を見せている時間に、無心でにんじんを切っていたこともありますよ。
小さい子どもを持つママには、「頑張ってください、いつか落ち着くよ」と伝えたいです。

原稿5
[インタビュアー感想]
利用者の方は、普段から喜びや悲しみの感情を素直に表現し、Yさんに伝えてくれるそうです。
Yさんの日々の感情の変化にも敏感に反応してそれを伝えてくることもあるとのこと。そういう時は「今日は暗かったかな?きつい言い方に聞こえてしまったかな?」等、自分を振り返って、自分の悪いところは気を付けようと思えるそうです。
「大人になると自分でも意識していないような感情の変化を指摘される機会はないので、ありがたいです。すごく成長できて、人間力もアップします」と仰っていたのが印象的でした。
他人から指摘されたことを受け入れることは簡単ではないと思います。そんな中、嫌な気持ちにならずに、自身を振り返りながら前向きに良い方向になるように行動するYさんはとても素直であり柔軟な考えを持つ素敵な方だと感じました。

未経験でもやる気があれば資格取得や正社員を目指すことも可能で、勤務時間も目指す所得に応じて調整している方もいるそうです。
自分や家庭の状況に合わせて色々な働き方が選べることは、Yさんのように「未経験でも働いてみたい」という気持ちを後押ししてくれるものだと感じました。
Yさんのようにやりがいを感じながら、更に柔軟な働き方ができる職場は働きたいママにとって本当に心強いなと思うインタビューとなりました。

 
 
【企業情報】 
設立:2017年 
資本金:5,000,000円 
従業員数:50人 
住所:栃木県足利市八幡町2丁目7番地14
TEL:0284-70-3333
ホームページ:https://elceed.net

 

取材先

堀込支店

住所:栃木県足利市堀込町128
 
インタビュアー:あしかがおしごと研究所企画・情報発信協力メンバー橋本千恵 
 
 
 
掲載の内容は2024年5月現在のものです 
 
 
 

 


掲載日 令和6年7月5日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業観光部 商業にぎわい課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2158
FAX:
0284-20-2155
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています