第3回足利の文化財特別公開2025を開催します!
1 目的
指定・登録文化財等を特別公開と銘打ち、普段非公開の文化財を含め公開することにより、文化財の普及啓発を目的としています。
2 日時
令和7(2025)年11月22日(土曜日)、23日(日曜日)
9時30分から16時
3 公開場所
市内南エリア(山辺、矢場川、御厨、筑波、久野、梁田)の文化財
※公開先が決まり次第、こちらでお知らせします。
4 公開協力の募集について
公開にご協力いただける市内南エリア(山辺、矢場川、御厨、筑波、久野、梁田)の寺社仏閣等を募集します。
こちら(新しいウィンドウが開きます)からご確認ください。
5 その他
今年度以降の公開スケジュールは以下のとおりです。
公民館地区単位で市内を5エリアに分けて公開事業を実施する予定です!
- 令和7年度 南エリア
- 令和8年度 中央エリア
- 令和9年度 西エリア
- 令和10年度 北エリア
- 令和11年度 東エリア
掲載日 令和7年5月23日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化課 文化財保護・世界遺産推進担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2230
FAX:
0284-20-2207