こころの健康1分チェックのご案内
あなたのこころは、元気ですか?
こころの健康は、自分ではなかなか自覚しづらいものです。
毎日の生活の中で、知らず知らずのうちにストレスがたまり、こころが疲れていませんか?
簡単なチェックをしてみましょう。
【チェック項目】
□1.毎日の生活に充実感がない
□2.これまで楽しんでやれていたことが、楽しめなくなった
□3.以前は楽にできていたことが、今では億劫に感じられる
□4.自分が役に立つ人間だと思えない
□5.わけもなく疲れたような感じがする
(厚生労働省 うつ対策推進方策マニュアルより)
健康あしかが21 イメージキャラクター健犬(けんけん)
【判定方法】
チェック項目のうち2項目以上が2週間以上、ほとんど毎日続いていて、そのためにつらい気持ちになったり毎日の生活に支障が出たりしている場合には、心の健康に注意信号がついた状態になっている可能性がありますので相談してください(下記相談窓口参照)。この他に、眠れなくなったり食欲がなくなったりすることもあるので、そうした状態が続く場合にも相談してみてください。
心の相談窓口
- 健康増進課 母子保健担当 0284-22-4513
- 安足(あんそく)健康福祉センター 0284-41-5895
- 障がい福祉課 障がい支援担当 0284-20-2134
- 栃木県相談窓口一覧http://www.pref.tochigi.lg.jp/e05/jisatutaisaku_soudansyubetu.html
掲載日 令和5年2月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課
住所:
〒326-0808 栃木県足利市本城3丁目2022番地1