産業観光部 観光まちづくり課
業務内容紹介
- 観光振興に関すること。
- 観光施設及び観光催事の支援に関すること。
- コンベンション支援に関すること。
- 足利市観光協会との連絡調整に関すること。
連絡先
- Tel:0284-20-2264(文化観光政策担当)
- Tel:0284-20-2165(観光・ロケツーリズム担当)
- Tel:0284-41-8201(足利まちなか遊学館)
- 足利市本城3丁目2145番地
- Fax:0284-20-2207
産業・観光
観光
観光イベント
観光スポット
モデルコース
観光情報
- 西渓園公開中止のお知らせ
- 日光例幣使道とは
- 足利まちなか遊学館大会議室の貸館について
- 足利七福神めぐりコース
- 募集します!足利市観光案内人(観光ボランティアガイド)
- 足利市観光案内人
- 織姫公園周辺の駐車場のご案内
- 足利で見る・遊ぶ・食べる・買う~観光情報~(※足利市観光協会ホームページ)
寺・神社
プロモーション動画・パンフレット
- スマートフォンやパソコンから観光パンフレットの送付依頼ができるようになりました!
- プロモーション映像「まちを学ぶ、歴史を学ぶ、人を学ぶ」完成!!
- 桐生&足利周遊化促進デジタルパンフレットを作成しました!
- アニメ「ヒトトキ桐生足利」完成!!
- プロモーション映像「Ashikaga,Time Trip Bright Lights,Historic City」が完成しました!
- 地球の歩き方 足利&桐生
市内地区観光協会
- 名草観光協会
- 月谷町観光協会
- 三重地区観光協会
- 両崖山観光協会
- 足利織姫神社奉賛会
- 坂西観光協会
- 足利市東部観光協会
- 毛野大坊山観光協会
- 足利公園観光協会
- 富田地区観光協会
- 北郷観光協会
- 矢場川地区文化財協会
- 山前観光協会
- 田中町観光協会
ハイキングコース
このページについてのお問い合わせ先