山なみのみちハイキングコース
山なみのみちハイキングコース(全長:約8.5km、所要時間:約4時間20分)
コースの概要
名草上町にある厳島神社の鳥居を出発し、名草巨石群に向かった後、行道山浄因寺まで向かう首都圏自然歩道となっているハイキングコースです。
尾根道には、スギ・ヒノキなどの針葉樹やモミジなどを交えた広葉樹林が広がります。
また、藤坂峠・馬打峠2つの峠を越える高低差が大きいコースです。
※行道山浄因寺へ向かう参道(階段)付近に落石のある箇所がありますので、通行する際には十分ご注意ください。
名草巨石群(厳島神社)
行道山浄因寺(清心亭)
全長
約8.5キロメートル
所要時間
約4時間20分
ルート
名草弁天鳥居~名草上町分岐~名草巨石群(厳島神社)~名草上町分岐~藤坂峠~馬打峠~行道山浄因寺
地点名 |
距離 (km) |
所要時間 (分) |
---|---|---|
名草弁天鳥居 | ↓ | ↓ |
名草上町分岐 | 0.3 | 10 |
名草巨石群(厳島神社) | 0.3 | 10 |
名草上町分岐 | 0.3 | 10 |
藤坂峠 | 2.0 | 50 |
馬打峠 | 4.0 | 120 |
行道山浄因寺 | 1.6 | 60 |
計 | 8.5 |
260 |
山なみのみちハイキングコース概要図は下記からダウンロードできます。
ハイキングマップ
ハイキングマップは下記からダウンロードできます。
登山口までのアクセス
名草弁天鳥居までは
バスで
市生活路線バス名草線「入名草」停留所下車後、徒歩約45分
名草線の時刻表はこちらをご覧ください。
Googleマップでのバス発時刻の検索方法
Googleマップ上で、停留所の直近のバス発時刻を確認することができます。
- 「拡大地図を表示」をクリックする
- バスのマークをクリックする
- 該当路線名をクリックする
車で
北関東自動車道足利インターチェンジから車で約20分(約9.0キロメートル)
※駐車場は乗用車約15台分あり
行道山浄因寺までは
バスで
市生活路線バス行道線「行道山」停留所下車後、徒歩約30分
行道線の時刻表はこちらをご覧ください。
Googleマップでのバス発時刻の検索方法
Googleマップ上で、停留所の直近のバス発時刻を確認することができます。
- 「拡大地図を表示」をクリックする
- バスのマークをクリックする
- 該当路線名をクリックする
車で
北関東自動車道足利インターチェンジから車で約20分(約7.0キロメートル)
※駐車場は乗用車約20台分あり
ハイキングの際の注意点
- 日没等の時間をあらかじめ確認し、ゆとりのあるスケジュールを立てましょう。
- 少なくとも2人以上のグループでハイキングをしましょう。
- 長袖、長ズボン、帽子、手袋等を着用しましょう。
- サンダル、ハイヒールなどの歩きにくい靴は避けましょう。
- 食料、飲料水、時計、雨具、地図、コンパス等を携帯しましょう。
- 両手がいつでも使えるよう、荷物はリュックやザック等に詰めて背負いましょう。
- 入山前は準備運動を必ず行いましょう。
掲載日 令和5年2月1日
更新日 令和5年2月15日
このページについてのお問い合わせ先