このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  産業・観光 >  観光 >  ハイキングコース

ハイキングコース

足利市ハイキングマップをご活用ください 産業観光部 観光まちづくり課
【令和4(2022)年4月に改訂しました】ハイキングマップをご活用ください 都心から約80キロメートルという立地を生かし、多くのハイカーを誘客するため、一般社団法人足利市観光協会が本市のハイキングコースの魅力をPRする『足利市ハイキングマッ...
ハイキングコースの状況 産業観光部 観光まちづくり課
お知らせ 通行禁止情報 毛野大坊山コース~大小山コースの一部区間通行禁止 越床峠付近の一部区間を通行禁止しています。禁止区間については下図をご参照ください。 南側のルートは通行可能ですので、お越しの際はご注意ください。 コースによっては、一...
市内ハイキングコースのご案内 産業観光部 観光まちづくり課
ハイキングコースのご案内 お知らせ 『足利市の美しい山林を火災から守る条例』が制定されました! ハイキングコースの状況 イノシシの出没に注意してください! クマの出没に注意してください! スズメバチに注意してください! マムシに注意してくだ...
【注意】スズメバチに注意してください! 産業観光部 観光まちづくり課
スズメバチに注意!! 市内ハイキングコース上におきまして、スズメバチが飛んでいるとの情報が寄せられております。 この時期のスズメバチは、繁殖期であり巣を守るためにかなり攻撃的になっているため、近づくと大変危険です。 スズメバチを見つけたとき...
マムシに注意してください! 産業観光部 観光まちづくり課
市内ハイキングコース上において、マムシが出現したとの情報が寄せられております。マムシは、春から秋にかけて見られることがあるため、万が一、見つけた場合は絶対に近づいたり、触ったりしないでください。また、ハイキングをされる方については、十分注意...
ふるさと足利応援寄附金を活用してハイキングコースの整備をしました! 産業観光部 観光まちづくり課
ハイキングコースを整備しました 令和3(2021)年2月に発生した西宮林野火災の緊急支援として、「ふるさと足利応援寄附金」に多くのご支援をいただきありがとうございます。 被災したハイキングコースの復旧に係る費用に活用させていただき、天狗山周...
仙人ヶ岳ハイキングコース 産業観光部 観光まちづくり課
仙人ヶ岳ハイキングコース(全長:約9.0km、所要時間:約5時間20分) コースの概要 栃木県と群馬県の県境にそびえる足利市内で一番高い山の仙人ヶ岳(標高663メートル)を登る健脚の方向けのコースです。 コース内には、難所として知られる鎖を...
深高山・石尊山ハイキングコース 産業観光部 観光まちづくり課
深高山・石尊山ハイキングコース(全長:約5.0km、所要時間:約3時間) コースの概要 足利市西部の深高山(標高506メートル)、石尊山(標高486メートル)を登る一般の方向けのコースです。 日光連山や赤城の山々、関東平野を見渡せる素晴らし...
山なみのみちハイキングコース 産業観光部 観光まちづくり課
山なみのみちハイキングコース(全長:約8.5km、所要時間:約4時間20分) コースの概要 名草上町にある厳島神社の鳥居を出発し、名草巨石群に向かった後、行道山浄因寺まで向かう首都圏自然歩道となっているハイキングコースです。 尾根道には、ス...
大小山ハイキングコース 産業観光部 観光まちづくり課
大小山ハイキングコース(全長:約2.0km、所要時間:約2時間) コースの概要 阿夫利神社から大小山(標高282メートル)、妙義山(標高314メートル)を登り阿夫利神社まで一周する健脚の方向けのハイキングコースです。 全体的にアップダウンが...
毛野大坊山ハイキングコース 産業観光部 観光まちづくり課
毛野大坊山ハイキングコース(全長:約4.6km、所要時間:約2時間20分) コースの概要 山川長林寺から大坊山(標高285メートル)を登り大山祇神社までの初心者の方向けのハイキングコースです。 岩場など起伏にも富んでいる尾根を歩くコースで、...
越床ハイキングコース 産業観光部 観光まちづくり課
越床ハイキングコース(全長:約12.0km、所要時間:約3時間50分) コースの概要 樺崎八幡宮から大網林道を通り山王山(標高387メートル)を登り、塩坂峠・越床峠2つの峠を越える高低差が大きい健脚の方向けの長距離コースです。 木々の間から...
マンサクの花咲くみちハイキングコース 産業観光部 観光まちづくり課
マンサクの花咲くみちハイキングコース(全長:約6.3km、所要時間:約2時間10分) コースの概要 樺崎八幡宮から塩坂峠を越え、佐野市の出流原弁財天までの一般の方向けの首都圏自然歩道となっているハイキングコースです。 アップダウンは多くあり...
助戸東山ハイキングコース 産業観光部 観光まちづくり課
助戸東山ハイキングコース(全長:約1.3km、所要時間:約40分) コースの概要 助戸東山を掘削して切り開かれた助戸東山町切通しから東山(標高116メートル)を登り、定年寺または東山小学校へ下りてくる比較的登りやすい初心者向けのハイキングコ...
天狗山ハイキングコース 産業観光部 観光まちづくり課
天狗山ハイキングコース(全長:約5.0km、所要時間:約2時間45分) コースの概要 織姫神社から両崖山(標高251メートル)、天狗山(標高259メートル)を登る一般の方向けのハイキングコースです。 両崖山山頂は、足利城の本丸跡で平坦になっ...
歴史のまちを望むみちハイキングコース 産業観光部 観光まちづくり課
歴史のまちを望むみちハイキングコース(全長:約6.7km、所要時間:約3時間30分) コースの概要 行道山浄因寺から大岩山(標高417メートル)、両崖山(標高251メートル)を登る一般の方向けの首都圏自然歩道となっているハイキングコースです...

最近チェックしたページ