令和7年度認知症介護実践研修等について
認知症介護研修について
高齢者介護実務者及びその指導的立場にある者に対し、認知症高齢者の介護に関する基礎的及び実践的な研修を実施すること、また、認知症介護を提供する事業所を管理する立場にある者等に対し、適切なサービスの提供に関する知識等を修得させるための研修を実施することにより認知症介護研修の向上を図り、認知症介護の専門職員を養成し、もって認知症高齢者に対する介護サービスの充実を図ることを目的とした研修です。
研修期間・申込期間について
研修名 | 研修期間 | 申込期間 |
---|---|---|
認知症介護実践研修(実践者研修)第1回 |
令和7年6月4日~8月22日 |
令和7年4月14日 ~4月30日 |
認知症介護実践研修(実践者研修)第2回 |
令和7年8月26日~11月11日 |
令和7年7月2日~7月16日 |
認知症介護実践研修(実践リーダー研修)第1回 |
令和7年5月15日~8月4日 |
令和7年4月3日~4月8日 |
認知症介護実践研修(実践リーダー研修)第2回 |
令和7年10月1日~12月19日 |
令和7年8月1日~8月13日 |
認知症対応型サービス事業開設者研修 |
令和7年11月26日~11月28日 |
令和7年9月26日~10月3日 |
認知症対応型サービス事業管理者研修第1回 |
令和7年10月23日,10月24日 |
令和7年8月22日~8月29日 |
認知症対応型サービス事業管理者研修第2回 |
令和8年2月17日,2月18日 |
令和7年12月15日~12月22日 |
小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修 |
令和8年1月21日、1月22日 |
令和7年11月21日~11月28日 |
認知症介護基礎研修 |
随時申込可能 |
申込先
〒326-8601
足利市本城三丁目2145番地
足利市 元気高齢課 介護サービス担当(本庁舎1階19番窓口)
TEL:0284-20-2136
窓口持参または郵送にて申込書類をご提出ください。郵送の場合は申込期間必着です。
各研修内容について
詳細、申込書等のダウンロードについては、栃木県のホームページをご参照ください。
※県ホームページの申込期間と、市の申込期間は異なりますのでご注意ください。県の申込期間は、市町から県への申込期間です。
申込みの際は、上記、足利市の申込期間内に申込みをしてください。
認知症介護実践研修(実践者研修)(新しいウィンドウが開きます)
認知症介護実践研修(実践リーダー研修)(新しいウィンドウが開きます)
認知症対応型サービス事業開設者研修(新しいウィンドウが開きます)