このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ教育・文化人権男女共同参画> 働く女性・働きたい女性を支援する情報などを提供いたします

働く女性・働きたい女性を支援する情報などを提供いたします

足利市をはじめ、国では、働いている方や働きたい方への支援や制度が多くあります。

こちらのサイトでは、特に女性への支援や制度についてピックアップしていきます。

 

 

 

  国の制度・支援について

国の制度や支援の情報を記載いたします。

ハローワーク足利 (厚生労働省)

住所〒326-0057足利市丸山町688-14

TEL0284-41-3178

FAX0284-42-7439

詳しくはこちらをご確認ください。

求人情報

ハローワークインターネットサービス

女性の再就職相談

女性の再就職専門相談員(ハローワーク足利・マザーズコーナー職員)が相談をお受けします。

ハローワーク足利・マザーズコーナー

 

 育児・介護休業法 (厚生労働省)

育児・介護休業法が改正され、令和7(2025)年4月1日(一部は同年10月1日)に施行されます。

改正内容の一つとして、子の看護休暇制度が見直され、従業員の権利を拡大する方向で改正されました。

育児・介護休業法について

 

 パートタイム・有期雇用労働法 (厚生労働省)

「非正規社員」には、正社員とは異なる労働法令や法規制が適用されます。令和7年度から有期雇用労働者に関する労働条件の明示項目や説明義務が追加されます。

非正規雇用労働者(有期・パート)の雇用

パートタイム労働者、有期雇用労働者の雇用管理の改善のために

 

 最低賃金情報 (厚生労働省)

最低賃金制度とは、最低賃金法に基づき国が賃金の最低限度を定め、使用者は、その最低賃金額以上の賃金を支払わなければならないとする制度です。
仮に最低賃金額より低い賃金を労働者、使用者双方の合意の上で定めても、それは法律によって無効とされ、最低賃金額と同額の定めをしたものとされます。

最低賃金制度とは

栃木県の最低賃金について

 

 女性活躍推進法 (厚生労働省)

女性活躍推進法とは、女性の働き方を改革し、関連情報の見える化や活用の推進を目的とした法律です。

女性活躍推進法特集ページ(えるぼし認定・プラチナえるぼし認定)

※一般事業主行動計画とは?

 

 

 

  • ご注意

支援や助成などの制度は、期間が限られているものが多くあります。恐れ入りますが、最新の情報は、リンク先などの各担当となる部署にご確認ください。

 


掲載日 令和5年2月1日 更新日 令和6年10月23日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活環境部 共生社会推進室
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2362
FAX:
0284-21-1005
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています