史跡足利学校企画展「足利学校で諸国漫遊Ⅳ」を開催します!
展示概要
史跡足利学校では約18,000冊の古書(和綴じの古い本)を大切に所蔵していますが、そのうち約9,800冊が国書(日本で書きあらわした本)です。
本展では、所蔵する国書の中から、全国各地の名山が描かれているものを選び、紹介します。全国を旅する気分でお楽しみください。


1 展示期間
令和7(2025)年4月1日(火曜日)~6月1日(日曜日)
≪休館日≫ 4月16日(水曜日)、5月21日(水曜日)
2 展示場所
足利学校遺蹟図書館(史跡足利学校内)
3 主な展示資料
- 
富士山「富士之図」
   
- 
久能山『築紫紀行図志』
   
- 
行道山「足利学校写生図」草雲美術館蔵
   
4 ギャラリートーク(展示解説) ≪ぜひご参加ください≫
- 日時:4月13日(日曜日)、5月18日(日曜日)午前11時~(30分程度)
- 場所:足利学校遺蹟図書館(史跡足利学校内)
- 定員:各回 先着30名(事前申し込み不要)
   
  
5.その他
- ご参観には、入場券が必要となります。参観券売場でお求めください。
  
						掲載日 令和7年3月8日
						
		
					このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								教育委員会事務局 文化課 史跡足利学校事務所
							
						住所:
                                〒326-0813 栃木県足利市昌平町2338番地
                            電話:
								
									0284-41-2655
								
							FAX:
								0284-41-2082
							(メールフォームが開きます)
								
							






 
														 
														 
														 
														 
									 
									 
									 
									 
									
 
                                                                             
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														