足利学校の発掘調査現地説明会を開催しました
史跡足利学校跡発掘調査現地説明会を開催しました
令和7(2025)年7月13日(日曜日)に史跡足利学校跡発掘調査現地説明会を開催しました。説明会当日は、今回の調査によりこれまで未確認だった明治時代の文庫(ぶんこ)の基礎跡を確認することができ、足利学校廃校後の書籍の収蔵庫の変遷が明らかとなったことなどについて報告しました。
- 説明会当日のようす
- 足利文庫(明治15年~大正4年)の布掘基礎検出状況
- 現在の文庫のようす
1 開催日
令和7(2025)年7月13日(日曜日)午前10時~正午
2 会場
史跡足利学校 埋蔵文化財確認調査現場(主に大成殿西側及び南庭園)
3 参加費
無料(史跡内を参観する場合は、別途参観料が必要となります)
4 その他
- 開催時間中は随時見学をしていただけます。
- 雨天決行(荒天中止)
- 歩きやすい服装、靴でご参加ください。
5 説明会資料
掲載日 令和7年7月18日
更新日 令和7年7月20日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化課 史跡足利学校事務所
住所:
〒326-0813 栃木県足利市昌平町2338番地
電話:
0284-41-2655
FAX:
0284-41-2082
(メールフォームが開きます)