このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ教育・文化史跡足利学校おしらせ> 1月26日の文化財防火デーに合わせ足利学校で消防訓練を実施しました

1月26日の文化財防火デーに合わせ足利学校で消防訓練を実施しました

史跡足利学校で消防訓練を実施しました

 第70回文化財防火デーに合わせ、令和6年1月26日(金曜日)の午前中に消防訓練を実施しました。

 訓練には、足利市中央消防署や足利市文化課、足利学校職員、地元自治会など約50名が参加しました。

 避難訓練のほか、ドレンチャーや放水銃などの放水訓練も行われ、日頃からの備えの大切さなどを確認するとともに、文化財を火災から守ることの重要性を再認識できた有意義な訓練となりました。

消防訓練の様子

  • 避難訓練

避難訓練

  • 貴重品持ち出し訓練

貴重品持ち出し訓練

  • ドレンチャーによる放水訓練

ドレンチャーによる放水訓練

  • 足利学校自衛消防隊による放水訓練

足利学校自衛消防隊による放水訓練

  • 足利市中央消防署隊による放水訓練

足利市中央消防署隊による放水訓練

  • 足利市中央消防署からの講評

足利市中央消防署長からの講評

文化財防火デーとは

 昭和24年1月26日に法隆寺金堂壁画が焼損し、その後、金閣寺が焼失するなど文化財が相次いで火災による被害を受けたことから、文化財保護委員会(現在の文化庁)と国家消防本部(現在の消防庁)が1月26日を「文化財防火デー」と定めました。以来、毎年この日を中心に、全国各地で防火訓練などの文化財防火運動を展開しています。


掲載日 令和6年1月30日 更新日 令和6年2月3日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化課 史跡足利学校事務所
住所:
〒326-0813 栃木県足利市昌平町2338番地
電話:
0284-41-2655
FAX:
0284-41-2082
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています