このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 紙本著色  長尾景長・憲長・政長像(しほんちゃくしょく  ながおかげなが、のりなが、まさながぞう)

紙本著色  長尾景長・憲長・政長像(しほんちゃくしょく  ながおかげなが、のりなが、まさながぞう)

かげながぞうのしゃしんのりながぞうのしゃしん
まさながぞうのしゃしん
  • 景長像     縦 76.0cm
                     横 40.0cm

室町時代

 

僧の衣装をまとい座っている自画像です。

髪をそり、やや丸顔の頬から顎にかけては、かなりの髭をたくわえています。

左手には軍扇をもっています。画(が)の上には大永8年(1528)に書かれた賛があります。

景長は足利長尾氏初代景人(かげひと)も次男で兄定景(さだかげ)のあと3代目の当主となりました。

絵を書くことが上手で、山水画が残されています。

 

  • 憲長像    縦  78.0cm
                    横  40.0cm

室町時代

 

僧の衣装で畳の上に座る自画像です。

左手は膝の上に置き、右手は扇子を持っています。

左腰には短刀をさしています。

髪をそり、顔はふっくらとしてやや面長に書かれています。右上には天文(てんぶん)19年(1550)の年号が書かれています。

憲長は、足利長尾氏4代目の当主です。

 

  • 政長像    縦  84.0cm
                    横  40.0cm

室町時代

 

着物姿で畳に座る自画像です。

右手に扇子を持ち、左手は膝の上に置いています。

髪をそり、やや角ばった顔には口髭を蓄えています。

政長は、足利長尾氏5代目の当主です。

 

これらの画像は足利長尾氏の菩提寺である長林寺(ちょうりんじ)に伝えられています。

 

※通常非公開となっております

 


掲載日 令和5年2月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
FAX:
0284-20-2207
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています