トップ
> 巡礼札(じゅんれいふだ)
巡礼札(じゅんれいふだ)
縦 57.5cm 横 15.5cm 厚さ 0.4cm
室町時代
長方形の薄い板のてっぺんを山形につくり、板碑に似た形をしており、押し型で内外区に分け、文字、文様を表現しています。
内区の上部には阿弥陀三尊の種字(しゅじ)があり、その上下に左右の月輪(がちりん)と供花、下部に蓮華を表し、その間に銘が刻まれています。
銘には「関東三十三度巡礼結願 山城國住□□□ 享禄四(1531)天□月日」などと刻まれています。
保存状態も良く、当時の人々の信心深さを知ることが出来る重要な資料です。
※通常非公開となっております。
掲載日 令和5年2月1日
このページについてのお問い合わせ先