トップ
> 絹本著色  筧に小禽図(田崎草雲筆)(けんぽんちゃくしょく  かけいにしょうきんず  たざきそううんひつ)
									絹本著色 筧に小禽図(田崎草雲筆)(けんぽんちゃくしょく かけいにしょうきんず たざきそううんひつ)

寸法      縦  150.0cm
横 40.0cm
江戸時代
横 40.0cm
江戸時代
竹を半分に割り作った筧に清らかな水が流れ、その先に小さな瑠璃鳥(るりちょう)がとまっています。
崖の上にはすみれの花が咲き、崖の下には数本のわらびが芽生え、山里にもようやく春が訪れたことを告げる小景です。
上下に長い日本画の特性をよく生かした作品です。
※通常非公開となっております
						掲載日 令和5年2月1日
						
		
					このページについてのお問い合わせ先
								






														
														
														
														
									
									
									
									
									
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
								