トップ
> 銅造  毘沙門天立像(どうぞう  びしゃもんてんりゅうぞう)
									銅造 毘沙門天立像(どうぞう びしゃもんてんりゅうぞう)

像高 26.0cm
江戸時代
甲冑に身をかため、右手に宝棒、左手に塔を捧げて岩座上に立っています。
甲には亀甲連続文を施しており「佐野天明住人 太田甚左衛門尉作」の陰刻銘があります。
銘記から本寺の梵鐘(享保10年(1725)銘記)と同一作者であり、江戸時代中期の作であることがわかります。
本像は小像ですが、形状、彫り方は立派な出来で、保存状態も良好です。
※通常非公開となっております
						掲載日 令和5年2月1日
						
		
					このページについてのお問い合わせ先
								






 
														 
														 
														 
														 
									 
									 
									 
									 
									 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														