トップ
> 石造 不動明王坐像(満宝寺)(せきぞう ふどうみょうおうざぞう まんぽうじ)
石造 不動明王坐像(満宝寺)(せきぞう ふどうみょうおうざぞう まんぽうじ)
寸法 総高 112.0cm
像高 97.0cm
肩幅 37.0cm
膝張 61.0cm
花崗岩製
江戸時代
満宝寺(まんぽうじ)本堂の南側にたっています。
磐石座という台に坐する不動明王像で、右手に宝剣をとり、左手に羂索(けんさく)という縄のようなものを持っています。
背面に延宝(えんぽう)5年(1677)に満長寺(まんちょうじ:現満宝寺)の快源が造立したことが刻まれており、由縁と時期を知ることができる貴重な石像です。
掲載日 令和5年2月1日
このページについてのお問い合わせ先