このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 半鐘(はんしょう)

半鐘(はんしょう)

はんしょうのしゃしん

総高 54.0cm
江戸時代

 

銅製の半鐘で、宗泉寺(そうせんじ)本堂の西側に掛けられています。

側面の「池」と呼ばれる部分には、「諸行無常」「是生滅法」「生滅々己」「寂滅為楽」「享保十三戊申九月十三日」「足利松田村宗泉現住恩長代」「天明住  井上太郎左衛門  重友作」などの陰刻銘があります。

陰刻銘から、享保13年(1728)に佐野の天明(てんみょう)で鋳造(ちゅうぞう)されたことがわかり、保存状態も良好で、貴重なものです。

 


掲載日 令和5年2月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
FAX:
0284-20-2207
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています