このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップくらしの情報ごみ・環境環境・エネルギー環境> クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を指定しました!

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を指定しました!

 夏の暑さによる熱中症の健康被害を防止するため、クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を指定しました。

熱中症特別警戒情報が発表(栃木県内全ての暑さ指数情報提供地点における翌日の日最高暑さ指数が35に達すると予想された場合に前日の14時頃発表)された際に開放が義務づけられています。

足利市は暑さ指数情報提供地点ではないため、近隣(佐野市、群馬県館林市、桐生市)いずれかの暑さ指数が35に達すると予想された場合にも開放します。

 

  • 下記のクーリングシェルターマークが目印です。

 

クーリングシェルターポスター

  指定施設

 

クーリングシェルター一覧
施設名 所在地 開設時間 対応人数
足利市役所本庁舎1階市民ホール 本城三丁目2145

9時~17時(土・日・祝日は除く)

30人
足利市立図書館 有楽町832

9時~17時(休館日は除く)

30人
コムファーストショッピングセンター 朝倉町245

10時~18時(店舗休業日は除く)

30人
メイプル薬局 福富町2096-1

月~水金9時~18時木、土9時~13時

3人
花・花薬局いちょう 旭町772-22

月、火、水、金8時45分~18時15分木9時~13時

第1、3、4、5土8時45分~17時45分(第2土は休)

2人
花・花薬局グリーン 通2丁目2644-1 月~土8時45分~19時 5人
花・花薬局朝倉店 朝倉町3丁目15-4 月、火、木、金9時~19時、水、土9時~13時

5人

花・花薬局江川店 江川町2丁目6-27

月、火、金、第2、4土9時~18時(第1、3、5土は休)

水9時~19時木、祝日9時~13時

5人

 

解放可能期間(全施設):令和6年6月3日(月曜日)~9月30日(月曜日)

 

※上記のほか、手続きが整い次第施設を追加予定です。

 

  施設の利用について

 クーリングシェルター解放時は、暑さを避けるためお休みいただけます。

なお、利用にあたっては施設の利用ルールをお守りください。

 熱中症を避けるには…

  熱中症を予防するためには、暑さを避けることが重要です。

 不要不急の外出はできるだけ避けて、涼しい室内で過ごしましょう。

(昼夜を問わずエアコン等を使用して、部屋の温度を調整しましょう。)

 

熱中症予防についてはこちら(新しいウィンドウが開きます)

 

 

  •  クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)として開設にご協力いただける民間の施設がありましたら、ぜひ環境政策課までご連絡をお願いいたします。 

掲載日 令和6年5月31日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活環境部 環境政策課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています