このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップくらしの情報ごみ・環境環境・エネルギー環境> 足利市フードドライブ事業

足利市フードドライブ事業

フードドライブとは?

家庭などで余った未開封食品を持ち寄り、まとめてフードバンク※や福祉施設など、食品を必要としている団体へ提供する活動のことです。

 

※フードバンク:企業や家庭から寄附された食品を生活困窮者など、食品を必要としている人に提供する活動や、その活動を行う団体のこと。

 

食品ロスの削減のため、フードドライブを実施しています。

「お歳暮やお中元で食品をたくさんもらったけど食べきれない」、「買ったけど食べてくれなかった」など、様々な理由で残ってしまった食品を捨ててしまうなんて「もったいない」。

 

本市では、食品ロス削減のため、各種イベントなどでフードドライブを実施しています。

家庭内で食べきれない食品がありましたら、ぜひ「フードドライブ」にご協力お願いします。

 

pdf フードドライブちらし (pdf 149 KB)

    フードドライブちらしの画像

ご寄附いただいた食品は、NPO法人フードバンクあしかがを通して必要としている方々へ提供しています。

詳しくは、こちらからご確認ください。→NPO法人フードバンクあしかがのホームページ(新しいウィンドウが開きます)

令和5(2023)年度実施日程(すべて終了しました)

フードドライブ実施日程
日付 受付時間 場所

令和5年6月29日

午前9時~午後4時

市役所本庁舎1階市民ホール

(環境に関する展示に合わせて実施)

令和5年10月30日

(月曜日)

※食品ロス削減の日

午前9時~午後5時 市役所本庁舎2階29番窓口(環境政策課窓口)

令和5年11月12日

(日曜日)

消費生活展内

 あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)

令和6年2月29日

(木曜日)

午前9時~午後5時 市役所本庁舎2階29番窓口(環境政策課窓口)

 

受付可能な食品

賞味期限が2か月以上先のもの

  インスタント食品、レトルト食品、缶詰、ビン詰、乾物、乾麺、飲料、菓子類、食用油、調味料、乳児用食品など

 

    フードドライブ寄附食品の写真

受付できない食品

賞味期限が2か月未満や開封済みのもの

  生鮮食品(野菜、肉、魚など)、お米、冷凍や冷蔵が必要なもの、賞味期限の記載がない食品(砂糖、塩を除く)、破損している食品、商品説明が日本語表記以外のもの、手作りのもの、アルコール飲料(料理酒を除く)

 

※受付できない食品はお持ち帰りいただきます。ご了承ください。

令和5(2023)年度実施結果

フードドライブ実施結果をお知らせします。

 

令和5年度は計1,951個(賞味期限の迫った非常食含む)の食品をご寄付いただきました。

ご協力ありがとうございました。

★1000003820

 


掲載日 令和5年3月14日 更新日 令和6年3月7日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活環境部 環境政策課 環境推進担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2151
FAX:
0284-20-2140

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています