このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ教育・文化人権人権尊重> 人権擁護・啓発行政の取り組み

人権擁護・啓発行政の取り組み

人権擁護・啓発行政の取り組み 【人権推進チーム】

  人権・男女共同参画課の人権推進チームでは、「人権という普遍的文化」が息づく足利市を築くために、「足利市人権教育・啓発推進行動計画〔第4期計画〕」に基づき、人権問題講演会、ひとtoひとのフォーラムなど、さまざまな事業を実施し、市民一人ひとりの人権意識の高揚をめざした活動を展開しています。
  

人権啓発施策業務

  足利市人権推進審議会(委員15名)
  市長の諮問に応じ、本市の人権行政に関する基本的な方策を審議します。
  

人権擁護関連業務

  宇都宮地方法務局足利支局の人権擁護活動に協力し、その窓口になっています。
  現在、法務大臣委嘱の13名の人権擁護委員からなる足利人権擁護委員協議会足利部会の事務局として、委員との連絡調整及び委員研修を実施しています。
  また、「人権教育・啓発推進県民運動強調月間」(8月)や「人権週間」(12月)にあわせて、人権思想の普及高揚のための啓発活動などを実施しています。

  

市民啓発業務

  「人権教育・啓発推進県民運動強調月間」(8月)や「人権週間」(12月)にあわせ、関係機関・団体と連携・協力し、人権講演会などの啓発活動や広報活動を実施し、市民啓発を行っています。
  

人権問題講演会

  8月の「人権教育・啓発推進県民運動強調月間」にさきがけ、さまざまな人権問題の存在を認識し、人権尊重の理念について正しい理解を得るために講演会を開催しています。
  この講演会では、一般市民ならびに、各種行政委員(民生委員児童委員、自治会長 など)、教職員、市職員、企業、団体など、多方面から多くの方々に参加していただき、一人ひとりが幸せに生きていくことのできる、差別や偏見のない社会の実現を目的としています。  

 

人権問題講演会の詳細について 【申込期間などについてはご注意ください】

〈開催会場〉 は、例年 足利市民プラザ(新しいウィンドウが開きます)(クリックすると施設情報に移動します。)です。
  

人権週間啓発活動

  毎年12月4日から10日は『人権週間』とされ、全国的に啓発活動が行われています。
  足利市では、人権週間中に次のような啓発事業を行っています。

ひとtoひとのフォーラム足利

      開催日    毎年12月4日~10日【人権週間】の期間中の土曜日。

      会場      足利市民プラザ(文化ホールなど)

      内容      例年の実施内容は次のとおりです。

 【第1部】その年度に応募があった「人権ポスター」「書道」等コンテストの表彰式

 【第2部】実行委員会にて決定した「映画等の上映会」または「講演会」など

 【同時開催】あしかが人権啓発ギャラリー等

  • 入賞作品(人権ポスター、書道、作文)の展示
  • 各種人権啓発資料(人権絵本、リーフレットなど)の展示
  • 人権擁護機関の組織や制度、人権擁護委員の活動等の紹介

 

  〈開催会場〉

 


掲載日 令和5年2月1日 更新日 令和5年5月15日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活環境部 共生社会推進室
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2362
FAX:
0284-21-1005
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています