電話相談を開設中―全国一斉『子どもの人権110番』強化週間
法務省の人権擁護機関では、子どもをめぐる様々な人権問題に積極的に取り組むことを目的に、本年8月27日(金曜日)から9月2日(木曜日)までの1週間を同強化週間としました。
期間中は、子どもの人権問題に詳しい人権擁護委員が、子どもに対するいじめ、いやがらせ、強制・強要、暴行・虐待などの様々な相談について、時間を延長して電話で応じます。相談は秘密厳守となりますので、どうぞ安心してご相談ください。
期間
令和3年8月27日(金曜日)から9月2日(木曜日)
電話相談受付時間
午前8時30分から午後7時まで(土曜日・日曜日は、午前10時から午後5時まで)
実施機関
宇都宮地方法務局 栃木県人権擁護委員連合会
相談電話
『子どもの人権110番』全国共通番号(フリーダイヤル)
0120-007-110
相談は無料で、秘密は厳守します。
※フリーダイヤルがつながらない時は、028-627-3737(宇都宮地方法務局)におかけください。
※強化週間以外も同じ電話番号で相談をお受けしております。時間帯は、平日午前8時30分から午後5時15分までです。
関連情報
掲載日 令和5年2月1日
このページについてのお問い合わせ先