このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  教育・文化 >  史跡足利学校 >  おしらせ

おしらせ

前ページ 12 次ページ
参観窓口業務を委託します 教育委員会事務局 文化課 史跡足利学校事務所
4月1日から参観窓口業務(指定公金事務取扱)を委託します 民間事業者の観光誘客のノウハウを活用した史跡足利学校の魅力の磨き上げ、文化観光をより一層推進することを目的に参観窓口業務を民間事業者へ委託します。 1 委託業務内容(指定公金事務取扱...
シルバー人材センターとの随意契約について(史跡足利学校内清掃・除草等業務委託) 教育委員会事務局 文化課 史跡足利学校事務所
地方自治法施行令第167条の2第1項第3号に係る随意契約について、足利市契約規則第23条の3の規定に基づき、発注の見通し及び契約の締結状況を公表します。 令和7(2025)年度 発注見通し及び結果一覧(業務名をクリックすると詳細が表示され...
足利学校の刊行物一覧 教育委員会事務局 文化課 史跡足利学校事務所
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。 郵送販売の流れ 刊行物一覧 論語抄(ろんごしょう) 論語の全499章のうち63章を厳選。 現代仮名づかいによる漢字仮名まじり文。 通釈つき。 《価格》 150円 かなろんご1...
史跡足利学校研究紀要『學校』  一覧 教育委員会事務局 文化課 史跡足利学校事務所
史跡足利学校研究紀要『學校』 一覧 研究紀要『學校』一覧 第23号(最新号) ≪定価≫ 800円(税込) ≪目次≫ 序 令和6年度庠主のことば 庠主論考 根津嘉一郎・足利・東武鉄道 研究 足利学校孔子像と『三国祖師影』 研究報告 足利学校...
足利市総合教育会議にて史跡足利学校の利活用について話し合われました! 教育委員会事務局 文化課 史跡足利学校事務所
平成31(2019)年2月18日に開催された平成30年度第2回足利市総合教育会議におきまして、史跡足利学校の利活用について、話し合われました! 下記より会議録、会議資料をご覧ください。 足利市総合教育会議について 関連情報 足利市総合教育...
【お知らせ】障がい者、高齢者、妊産婦の方等が利用できる史跡足利学校多目的駐車場が完成しました 教育委員会事務局 文化課 史跡足利学校事務所
障がい者、高齢者、妊産婦の方等が利用できます。ご参観の際はぜひご利用ください。 利用開始日 令和2(2020)年9月1日(火曜日) 利用時間 午前8時30分 から 午後5時15分 まで (ただし、休館日を除く) 場所 足利市昌平町2345...
前ページ 12 次ページ

最近チェックしたページ