わたらせテレビで放映♪足利市教育文化振興大会
11月13日(日曜日)に開催した「足利市教育文化振興大会」がわたらせテレビで放映されます。
ぜひご覧ください。
放映日・時間・チャンネル
- 11月19日(土曜日)、20日(日曜日)、23日(水曜日・祝)、24日(木曜日)
- いずれも午後3時から1時間
- 111chわたらせチャンネル
※わたらせテレビに関するお問い合わせは、こちらのページをご覧ください。
第44回足利市生涯学習振興大会
足利市民文化賞贈呈式
第82回足利市優良青少年・団体表彰式
市教育委員会では、毎年秋に、生涯学習社会の実現を目指した「生涯学習振興大会」、本市文化の発展に貢献した方を顕彰する「市民文化賞贈呈式」、青少年の健全な育成を促進する「優良青少年・団体表彰式」を実施しています。
今年度は、多くの来場者を迎えた中で、その功績を称え、さらなる生涯学習の推進、文化の発展、青少年の健全育成を図るため、これらの行事を統合し、新たに「足利市教育文化振興大会」として開催します。
さらなる生涯学習の推進や文化振興、明日を担う青少年の健全な育成を促進するために、表彰関係者だけではなく、ぜひ、多くの方に各受賞者をお祝いしていただけるよう、ご来場をお待ちしています。
日時、会場
- 11月13日(日曜日) 午前10時45分~午前11時45分
- あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ) 文化ホール(足利市朝倉町264)
- 参加無料
内容
- 足利市生涯学習奨励賞 贈呈(3団体)
- 市民大学あしかが学校 認定証授与(1名)
- 足利市生涯学習啓発キャッチコピー 表彰(最優秀賞1名)
- 足利市民文化賞 贈呈(3名)
- 足利市優良青少年・団体表彰(徳行者2名、優良青少年37名、優良団体2団体、優良青年1名、計40名・2団体)
※ホワイエ:生涯学習奨励賞受賞団体の活動発表(動画)など
掲載日 令和5年2月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習推進担当
住所:
〒326-0052 栃木県足利市相生町1番地1
電話:
0284-43-1311
FAX:
0284-43-1315