このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ教育・文化教育生涯学習社会教育情報> “「わたしの学び」発表会”を開催します!

“「わたしの学び」発表会”を開催します!

市民の皆さんが日頃実践している学びの成果の発表会!

“「わたしの学び」発表会”は、市民の皆さんが日頃実践している学びの成果の発表会です。
皆さんも、発表会を見て、聴いて、生涯学習に“一歩ふみだして”みませんか。

 

わたしの学び発表会の画像

日程・内容

第1回:11月14日(木曜日)午後2時~午後3時30分

第2回:11月19日(火曜日)午後6時30分~午後8時

第1回『我が心のビートルズ』

11月14日(木曜日)発表者:髙橋邦雄 さん
ライフワークである「ビートルズ」と「英語」をテーマに、ビートルズ解散までの過程、歌詞が飛躍的に変化するビートルズ“青の時代”に発表された楽曲の解説やエピソードなどを紹介。また、自身の通訳士としての経験を交えた実用的な英語について発表する。ビートルズの曲をギターで演奏し、受講者と一緒に歌って楽しむ受講者参加型の発表を行う。

第2回『子どものためのリズム感アップ運動~音に合わせて身体を動かそう~』

11月19日(火曜日)発表者:笛田春輝 さん

一本のテープの上を音楽に合わせてジャンプする・ステップを踏むなど、簡単な動きを変化させながら筋肉の収縮・弛緩のタイミングを学習する軽運動の発表を行う。姿勢を維持しながら音に合わせて身体を動かし、リズム感をアップさせることで、基礎運動能力の向上を図る。運動経験の有無や得意・不得意にかかわらず、小学生を対象とした受講者参加型の発表を行う。
 

会場、定員、受講料ほか

  • 会場  足利市生涯学習センター 101号室
  • 対象第1回:どなたでも第2回:小学生(保護者の見学可)
  • 定員  各回先着30人、1回だけの受講も大歓迎!
  • 受講料  無料

市民大学あしかが学校必修講座

受講者には1回の受講につき、市民大学あしかが学校必修シール10単位を差し上げます!!

受講の申し込み

10月7日(月曜日)から、電話(0284-43-1311)、または、足利市オンライン申請システムからお申込みください。

【受講申込フォームからの申込方法】

  1. 下記の二次元コードを読み取る(10月7日から公開)
  2. 入力フォームに従い、必要事項を入力。
  3. 入力した内容を確認し、間違いや漏れがなければそのまま送信
  4. 受付完了メールが届きます。

※ドメイン指定受信可否設定を行っている方は、ドメイン名「city.ashikaga.lg.jp」の受信設定をお願いします。

UrlCode_令和6年度「わたしの学び」発表会受講者募集

 

 


掲載日 令和6年9月25日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習推進担当
住所:
〒326-0052 栃木県足利市相生町1番地1
電話:
0284-43-1311
FAX:
0284-43-1315

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています