このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  教育・文化 >  教育 >  市立小中学校 >  学校給食

学校給食

9月の学校給食及び献立表 教育委員会事務局 学校給食課
今月の献立表 足利市学校給食共同調理場(pdf 491 KB) 小学校 けやき小学校、青葉小学校、東山小学校、桜小学校、山辺小学校、南小学校、三重小学校、北郷小学校、大月小学校、名草小学校、矢場川小学校 中学校 第一中学校、第二中学校、第三...
学校給食における食物アレルギー対応について(令和5年4月から) 教育委員会事務局 学校給食課
食物アレルギーは、生命の危険にもつながる重要な疾患であることから、「足利市学校給食における食物アレルギー対応マニュアル(令和5年度版)」に基づき、安全性を最優先とした対応を行います。 足利市学校給食における食物アレルギー対応マニュアル(令...
学校給食の運営(学校給食会とは?) 教育委員会事務局 学校給食課
足利市の学校給食の運営 足利市の学校給食は、学校給食業務の円滑な運営と向上を目的として、学校給食を実施する市立小中学校及びPTAなどの学校関係機関をもって『足利市学校給食会』を組織し、足利市教育委員会教育長が会長となり運営しています。 足利...
食に関する指導 教育委員会事務局 学校給食課
栄養教諭・栄養士等は各学校の教諭と連携して、児童生徒が健全な食生活を自ら営むことができる知識及び態度を養うために、学校給食を活用した食に関する指導を行っています。 給食時指導 授業時間における指導 指導資料の作成と配布(献立表、給食だより...
給食のパンの紹介 教育委員会事務局 学校給食課
パンの紹介 足利市の学校給食のパンには足利産の小麦が30%入っています。 ※ 乳成分が入っているので、乳アレルギーを有する方には代替食として「ご飯」を提供します。 パンの種類 給食に出ている、主なパンを紹介します! 給食のパン一覧 コッペパ...
学校給食レシピ集 教育委員会事務局 学校給食課
これまで、食育の日に学校給食で提供した料理を紹介します。 ご家庭で参考にしてください。 レシピのダウンロード あ いりどり (pdf 341 KB) ABCスープ (pdf 424 KB) 親子煮 (pdf 257 KB) か ガタタン (...
足利市の学校給食の放射性物質測定検査結果について 教育委員会事務局 学校給食課
学校給食における放射線量の安全確認のため、学校給食食材の放射性物質の測定を行っています。 1 測定方法 測定場所 足利市学校給食共同調理場 測定試料 足利市学校給食共同調理場の調理済み食材 足利市では、市内3調理場とも同一仕入れによる同一食...
バイキング給食の実施 教育委員会事務局 学校給食課
足利市では希望のある小学校で6年生を対象にバイキング給食を実施しています。 足利市のバイキング給食は好きなものを好きなだけ食べる給食ではありません。学校給食を通して、食べ物の働きや栄養について学び、主食、主菜、副菜のバランスを考えて選ぶこ...

最近チェックしたページ