このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  健康・福祉 >  新型コロナウイルス感染症 >  各課からのお知らせ

各課からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免について 生活環境部 保険年金課
新型コロナウイルス感染症の影響により、次のいずれかに該当する世帯は、申請により令和4年度の国民健康保険税が免除または減額となる場合があります。 1.国民健康保険税の減免の対象となる世帯 【対象世帯1】 新型コロナウイルス感染症により、世帯主...
新型コロナウイルス感染症に関する国民健康保険における傷病手当金の支給について 生活環境部 保険年金課 国民健康保険担当
新型コロナウイルス感染症に感染、または発熱等の症状があり感染が疑われたことにより、療養のため労務に服することができず、その間の給与の支払いが受けられない場合に、基準に基づいて算定された金額を傷病手当金として支給します。対象となる場合は申請...
新型コロナウイルス感染症に関連する市営住宅家賃等の徴収猶予の納付期限延長について 都市建設部 建築住宅課
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、一時的に公営住宅家賃及び駐車場代(以下、「家賃等」という。)の支払いが困難な入居者の方に対し、状況に応じて家賃等の徴収猶予を行います。 電話相談受付及び徴収猶予手続きは次のとおり行います。 徴収...
ごみの排出時における新型コロナウイルス感染症対策について 生活環境部 クリーン推進課
新型コロナウイルスの感染症予防対策のために、ご家庭や事業所から排出されるマスク等の廃棄については、以下のとおり御対応くださいますようお願いします。 家庭から排出する場合 使用済マスクやティッシュ等のごみは、感染症予防対策の観点から、「ごみに...
新型コロナウイルス感染症に感染した方(その疑いのある方等)が使用したペットボトル等の排出方法について 生活環境部 クリーン推進課
新型コロナウイルス感染症に感染した方や、その疑いのある方等が使用したペットボトル、缶、びんについては、感染症拡大を防止するため、環境省のガイドラインに沿って、下記のとおり排出いただきますようお願いいたします。 ペットボトル 指定ごみ袋に入れ...
新型コロナウイルスワクチン接種に便乗した詐欺等にご注意ください 生活環境部 消費生活センター
ワクチン接種詐欺にご注意を!! 行政職員などをかたり、「予約金を払えば新型コロナウイルスのワクチンを接種できる」などの現金を要求する不審電話が東京都内などで相次いでいます。 行政機関ではワクチン接種のためにお金や個人情報を求めることはありま...
新型コロナ―便乗した悪質商法にご注意を! 生活環境部 消費生活センター
新型コロナウイルスの感染拡大に関連した悪質商法が全国で発生しています。 正確な情報をもとに冷静な対応をお願いします。 お困りの際は、足利市消費生活センターまたは消費者ホットラインへ 先ずはお電話にてご相談ください。 足利市消費生活センター...
新型コロナウイルス感染症関連の不確かな情報にご注意ください! 健康福祉部 健康増進課 新型コロナウイルス感染症対策室
現在、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、様々な情報がインターネットやSNS等で流れています。その中には、事実と異なる情報が混在していることがありますので、不確かな情報に惑わされることなく、人権に配慮した適切な対応をお願いいたします。 市...
新型コロナウイルス感染症に係る人権配慮等についてのお願い 行政経営部 人権・男女共同参画課
新型コロナウイルス感染症に係る人権配慮についてのお願い 栃木県知事から、新型コロナウイルス感染症に係る人権に関する知事メッセージがありました。 新型コロナウイルス感染症に関する情報については、厚生労働省や栃木県、足利市などの公的機関が発信し...
足利市新型コロナウイルス感染症対策基金を設置しました! 総合政策部 総合政策課
足利市新型コロナウイルス感染症対策基金とは 新型コロナウイルス感染症対策に役立てることを目的とし、市民や市内の事業者に対して、適切な時期に的確な支援を行うための経費の財源となるものです。 年度当初に予定されていた事業の見直しなどにより財源を...
新型コロナウイルス感染症対策事業【令和2年度】 総合政策部 総合政策課
趣旨 国の第3次補正予算を活用して実施する事業の概要についてお知らせします。 事業費 15億4千万円(39事業) 財源 国庫支出金 13億2千万円(うち地方創生臨時交付金 5億5千万円) 財政調整基金 1億1千万円 その他 1億1千万円 事...
特定の個人または事業者等に関する支援 総合政策部 総合政策課
特定の個人または事業者等に対する支援事業のうち1,000万円以上を支援する事業内容について 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して実施する事業について、 「特定の個人または事業者等に対する支援事業のうち、1,000万円以上...

最近チェックしたページ