このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  健康・福祉 >  こども >  こどもの健診・予防接種

こどもの健診・予防接種

ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンについて 健康福祉部 健康増進課 保健検診担当
【HPVワクチン接種の経過措置について】 令和6年夏以降のHPVワクチンの大幅な需要増による影響等を踏まえ、対象の方は令和8年3月31日まで全3回の接種を無料で完了できるようになりました。 ただし、令和7年3月31日までに接種を開始すること...
日本脳炎予防接種について 健康福祉部 健康増進課 保健検診担当
日本脳炎の予防接種につきましては、生年月日によって特例の対象となる場合があります。 下記の該当する生年月日をクリックしていただくと、詳細をご覧いただけます。 平成16年4月2日から平成19年4月1日生まれの方はこちら(特例対象となります) ...
A類定期予防接種 健康福祉部 健康増進課 保健検診担当
予防接種について 予防接種は、感染しやすい病気に対する免疫をつけるために最も効果的な方法です。 予防接種には、それぞれ定められた期間がありますので、かかりつけ医と相談しながらお子さんの予防接種計画を立てましょう。 接種日に対象年齢を過ぎてし...
乳幼児健診について 健康福祉部 こども家庭センター・こども相談課 母子保健担当
足利市では、お子さまの成長発達の確認のため乳幼児健診を実施しています。乳幼児健診の機会に、子育てに関する相談も承っております。 1か月児健診(令和6年度より開始:個別健診)につきましては、下記リンクからご覧ください。 詳細はこちら (新しい...

最近チェックしたページ